トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
15:22 更新
東大 - 明大
1回戦
写真・コメント
>>
【 5月7日(土) 第2試合 試合開始13:01 終了14:45 観衆3000人 】
[球審]萩原 [塁審]元雄・藤元・木幡
TOKYO
S
B
O
Meiji
打
安
点
振
球
[6]
岩崎脩
(4 海城)
3
0
0
1
0
[4]
内海
(4 土浦一)
3
1
0
1
0
[3]
舘
(3 富山中部)
3
0
0
2
0
[8]
高山
(4 宮崎西)
3
0
0
1
0
[2]
田中
(4 武生)
3
0
0
2
0
[9]
永井
(3 東海)
3
0
0
1
0
[7]
山下
(4 栄光学園)
3
0
0
2
0
[1]
香取
(3 筑波大駒場)
2
1
0
0
0
1
鈴木
(2 時習館)
0
0
0
0
0
H
成瀬
(3 学芸大附)
1
0
0
1
0
[5]
山越
(4 土浦一)
2
0
0
0
0
H
山本
(3 半田)
1
0
0
1
0
計
27
2
0
12
0
T
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
M
0
0
2
0
0
0
0
0
X
2
明大の野村が被安打2、12三振を奪って完封勝利をあげた。明大は3回、2死2、3塁から途中出場の中原大がレフトオーバーの適時二塁打を放って貴重な2点を先行した。明大エース野村は危なげない投球で東大に二塁も踏ませず、27人で完封。東大は香取が好投したが、打線が沈黙した。
TOKYO
Meiji
●香取、鈴木
投 手
○野村
田中
捕 手
川辺
本塁打
三塁打
二塁打
中原大2、竹田
犠 打
小林要、川辺
併 殺
0
残 塁
7
盗 塁
失 策
暴 投
捕 逸
ボーク
打
安
点
振
球
[9]
中嶋
(2 桐蔭学園)
3
2
0
0
1
[4]
上本
(3 広陵)
3
0
0
0
1
[7]
島内
(4 星稜)
1
0
0
0
0
7
中原大
(4 浦和学院)
3
2
2
0
0
R
福元
(4 明中八王子)
0
0
0
0
0
7
田中勇
(3 鳴門工)
0
0
0
0
0
[3]
竹田
(4 報徳学園)
4
1
0
1
0
[6]
阿部寿
(4 一関一)
4
1
0
1
0
[8]
中村将
(4 関西)
4
0
0
0
0
[2]
川辺
(4 日大藤沢)
2
0
0
1
0
[1]
野村
(4 広陵)
3
1
0
0
0
[5]
小林要
(4 日大三)
2
0
0
1
0
計
29
7
2
4
2
回
球数
打者
安
振
球
責
香取
7
1/3
96
31
7
4
2
2
鈴木
0
2/3
3
2
0
0
0
0
計
8
99
33
7
4
2
2
回
球数
打者
安
振
球
責
野村
9
94
27
2
12
0
0
計
9
94
27
2
12
0
0