トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
12:50 更新
慶大 - 立大
3回戦
写真・コメント
>>
【 10月17日(月) 第1試合 試合開始10:00 終了12:15 観衆3000人 】
[球審]蒲原 [塁審]山下・山口・高橋
KEIO
S
B
O
RIKKIO
打
安
点
振
球
[8]
荒川
(2 慶應)
2
0
0
1
0
H8
宮本
(4 慶應)
1
1
0
0
1
[4]
金田
(4 土佐)
2
0
0
0
0
H
鈴木裕
(3 慶應)
1
0
0
0
0
4
大川武
(3 済々黌)
0
0
0
0
0
H4
齊藤雄
(3 慶應)
1
0
0
0
0
[5]
山﨑錬
(3 慶應)
4
0
0
0
0
[9]
伊藤
(4 中京大中京)
4
0
0
3
0
[3]
伊場
(4 慶應)
4
0
0
2
0
[2]
阿加多
(3 慶應)
3
0
0
1
0
1
只野
(3 慶應)
0
0
0
0
0
H
神田
(4 慶應志木)
1
0
0
0
0
[7]
藤本
(1 慶應)
3
1
0
1
0
[6]
福富
(3 慶應)
3
1
0
1
0
[1]
竹内大
(3 中京大中京)
2
1
1
1
0
1
山形
(2 土佐)
0
0
0
0
0
H
西野
(4 伊東)
1
0
0
1
0
2
山中
(3 土佐)
0
0
0
0
0
計
32
4
1
11
1
K
0
0
0
0
1
0
0
0
0
1
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
R
0
0
0
0
0
4
0
0
X
4
立大の小室が完投、逆転で勝ち点を2とした。1点を追う立大は6回、1死1、2塁から松本の適時打で同点とし、その後2死満塁から加藤の適時打で2点を勝ち越し、山田も続いてこの回4点をあげ逆転に成功した。立大先発の小室は被安打4、1失点で完投勝利。一方慶大は5回に竹内大自らの適時打で先制したが、6回につかまり立大に逆転を許した。
KEIO
RIKKIO
●竹内大、山形、只野
投 手
○小室
阿加多、山中
捕 手
山田
本塁打
福富
三塁打
二塁打
犠 打
1
併 殺
5
残 塁
5
宮本
盗 塁
失 策
岡崎
竹内大
暴 投
小室
捕 逸
ボーク
打
安
点
振
球
[7]
長谷川
(4 八千代松陰)
3
1
0
1
0
8
西藤
(3 丸子修学館)
1
0
0
0
0
[5]
浦山
(4 磐城)
0
0
0
0
0
5
前田
(3 常葉菊川)
3
0
0
0
0
5
我如古
(1 興南)
1
0
0
1
0
[6]
松本
(3 横浜)
3
1
1
1
1
[3]
岡崎
(4 PL学園)
3
1
0
0
1
3
平原
(2 帝京)
0
0
0
0
0
[9]
那賀
(4 大阪桐蔭)
3
0
0
1
1
[8]7
加藤
(3 東農大二)
4
2
2
0
0
7
大石
(3 桐光学園)
0
0
0
0
0
[2]
山田
(3 東邦)
3
1
1
1
0
[4]
舟川
(2 足利)
3
0
0
1
0
[1]
小室
(3 日野)
3
1
0
1
0
計
30
7
4
7
3
回
球数
打者
安
振
球
責
竹内大
5
2/3
90
25
7
4
2
4
山形
1
1/3
14
4
0
2
0
0
只野
1
15
4
0
1
1
0
計
8
119
33
7
7
3
4
回
球数
打者
安
振
球
責
小室
9
119
33
4
11
1
1
計
9
119
33
4
11
1
1