トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
17:22 更新
法大 - 立大
1回戦
写真・コメント
>>
【 4月17日(土) 第2試合 試合開始14:33 終了16:53 観衆4000人 】
[球審]鈴木 [塁審]藤元・溝内・上野
HOSEI
S
B
O
RIKKIO
打
安
点
振
球
[9]
建部
(2 桐光学園)
5
1
0
2
0
[7]
中尾
(3 報徳学園)
5
1
0
1
0
[6]
多木
(2 坂出)
5
2
3
2
0
[3]
佐々木
(4 作新学院)
5
2
0
1
0
[8]
松本
(4 桐光学園)
3
1
1
1
0
[4]
大八木
(4 平安)
4
0
0
2
0
[2]
廣本
(4 浪速)
4
0
0
0
0
[1]
加賀美
(4 桐蔭学園)
4
2
0
0
0
[5]
難波
(3 中京大中京)
3
1
0
0
0
計
38
10
4
9
0
H
0
0
0
0
0
2
0
0
0
2
4
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
R
R
1
0
0
0
0
1
0
0
0
0
2
法大が延長戦を制して先勝した。1点を先制された法大は6回多木、佐々木の連続適時打で逆転、延長10回には2死2、3塁から多木の2点適時打で決勝点をあげた。法大加賀美は10回を2失点で完投勝利。一方立大は6回に岡崎の本塁打で追い付き、岡部も好投をみせたが10回に痛打をあびた。
HOSEI
RIKKIO
○加賀美
投 手
●岡部
廣本
捕 手
前田雄
本塁打
岡崎2号ソロ(6回)
三塁打
多木
二塁打
松本
松本、難波
犠 打
熊谷
1
併 殺
6
残 塁
5
難波、中尾
盗 塁
松本、長谷川
失 策
熊谷
加賀美
暴 投
捕 逸
ボーク
打
安
点
振
球
[6]
松本
(2 横浜)
4
3
0
0
1
[5]
熊谷
(2 東福岡)
3
1
0
1
0
5
浅田
(4 星稜)
0
0
0
0
0
[8]
田中宗
(4 佐賀西)
4
1
0
1
0
[4]
岡崎
(3 PL学園)
3
1
1
0
1
[3]
大林
(3 大垣日大)
4
0
0
2
0
[7]
長谷川
(3 八千代松陰)
4
1
0
0
0
[9]
北田亮
(4 島原)
3
0
0
1
0
H
小林大
(4 福岡工大城)
1
0
0
0
0
9
西藤
(2 丸子修学館)
0
0
0
0
0
[2]
前田雄
(4 米子西)
3
0
0
2
0
H
前田隆
(2 常葉菊川)
1
0
0
0
0
[1]
岡部
(2 立教新座)
3
0
0
0
0
H
伊藤公
(4 清水東)
1
0
0
1
0
計
34
7
1
8
2
回
球数
打者
安
振
球
責
加賀美
10
146
37
7
8
2
2
計
10
146
37
7
8
2
2
回
球数
打者
安
振
球
責
岡部
10
142
40
10
9
0
4
計
10
142
40
10
9
0
4