トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
16:59 更新
東大 - 慶大
2回戦
写真・コメント
>>
【 9月12日(日) 第2試合 試合開始14:26 終了16:23 観衆6000人 】
[球審]萩原 [塁審]戸塚・桑原・中西
TOKYO
S
B
O
KEIO
打
安
点
振
球
[3]
舘
(2 富山中部)
4
0
0
0
0
[6]
岩崎
(3 海城)
3
0
0
0
0
[8]
鬼原
(4 栄光学園)
3
0
0
0
0
[2]
田中淳
(3 武生)
3
0
0
3
0
[4]
内海
(3 土浦一)
3
0
0
0
0
[7]
高山
(3 宮崎西)
3
1
0
0
0
[9]
堀口
(4 高崎)
3
1
0
1
0
[1]
鈴木
(1 時習館)
2
0
0
2
0
1
木村
(1 修道)
0
0
0
0
0
H
山本幸
(2 半田)
1
0
0
0
0
[5]
山越
(3 土浦一)
2
0
0
0
0
H
成瀬
(2 学芸大附)
1
0
0
0
0
計
28
2
0
6
0
T
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
K
3
0
0
0
0
1
0
0
X
4
慶大が福谷の完封勝利で連勝、勝ち点1を挙げた。慶大は初回に松尾の適時打で3点を先制。その後、6回に長﨑が適時打で計4点を獲得。一方の東大は、先発の鈴木が後半は持ち直したものの、散発2安打と初回の失点は取り返すことができず、連敗を喫した。
TOKYO
KEIO
●鈴木、木村
投 手
○福谷
田中淳
捕 手
長﨑
本塁打
三塁打
松尾
二塁打
青山、長﨑
犠 打
1
併 殺
1
残 塁
8
盗 塁
渕上
舘
失 策
鈴木
暴 投
捕 逸
ボーク
打
安
点
振
球
[6]
渕上
(4 慶應)
3
1
0
0
1
[4]
湯本
(4 野沢北)
3
2
0
0
1
[7]
山口
(4 慶應)
4
1
0
0
0
[9]
伊藤
(3 中京大中京)
4
0
0
0
0
[3]
?尾康
(4 慶應)
3
0
0
0
1
3
正木
(4 慶應)
0
0
0
0
0
[5]
松尾
(4 鳥栖)
2
1
3
0
1
5
伊場
(3 慶應)
1
0
0
0
0
[8]
青山
(4 関西学院)
4
2
0
0
0
[2]
長﨑
(4 高志)
3
1
1
1
1
[1]
福谷
(2 横須賀)
4
0
0
1
0
計
31
8
4
2
5
回
球数
打者
安
振
球
責
鈴木
6
0/3
99
30
8
1
4
4
木村
2
23
6
0
1
1
0
計
8
122
36
8
2
5
4
回
球数
打者
安
振
球
責
福谷
9
103
28
2
6
0
0
計
9
103
28
2
6
0
0