トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
14:05 更新
明大 - 東大
1回戦
写真・コメント
>>
【 4月18日(土) 第1試合 試合開始10:33 終了13:16 観衆6000人 】
[球審]鈴木 [塁審]萩原・林・元雄
Meiji
S
B
O
TOKYO
打
安
点
振
球
[8]
荒木郁
(日大三)
2
0
0
0
3
[4]
遠山
(松商学園)
3
1
2
0
1
[3]
謝敷
(大阪桐蔭)
3
1
1
0
1
[9]
小道
(二松学舎大)
5
1
1
0
0
[5]
阿部
(一関一)
4
1
0
0
0
[2]
安田
(PL学園)
3
0
0
0
1
[7]
多田
(日大三)
4
1
0
1
0
[6]
上本
(広陵)
3
0
0
0
1
[1]
野村
(広陵)
2
0
0
0
2
計
29
5
4
1
9
M
0
0
0
0
0
1
2
0
1
4
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
T
0
0
0
0
0
1
1
0
0
2
明大野村が16三振を奪って完投、先勝した。双方無得点で迎えた6回、明大は内野ゴロで先制、同点とされた7回には2死2、3塁から遠山が左中間に適時三塁打を放って2点を勝ち越した。先発の野村は16奪三振2失点で完投勝利。一方東大は先発前田が好投、打線も岩崎が本塁打を放つなど粘ったが惜敗した。
Meiji
TOKYO
○野村
投 手
前田、●平泉、和田、白鶴、揚場
安田
捕 手
田中
本塁打
岩崎1号ソロ(7回)
遠山
三塁打
二塁打
鬼原
遠山、阿部、謝敷
犠 打
古垣、前田
併 殺
10
残 塁
7
野村2、阿部、荒木郁3、遠山2
盗 塁
岩崎
謝敷、上本
失 策
前田、平泉
野村
暴 投
平泉
捕 逸
ボーク
打
安
点
振
球
[5]
岩崎
(海城)
3
2
1
1
1
[7]
古垣
(開成)
3
1
0
2
0
[4]
?橋
(米沢興譲館)
4
1
0
2
0
[9]
内海
(土浦一)
4
1
0
0
0
[3]
笠井
(私武蔵)
4
0
0
2
0
[8]
鬼原
(栄光学園)
4
1
0
2
0
[6]
濱田昌
(茨木)
3
0
0
1
0
H
堀口
(高崎)
1
0
0
0
0
[2]
田中
(武生)
2
0
0
2
1
H
松山
(麻布)
1
0
0
1
0
[1]
前田
(栄光学園)
1
0
0
1
0
1
平泉
(武蔵工大附)
0
0
0
0
0
1
和田
(旭丘)
1
0
0
1
0
1
白鶴
(福岡大大濠)
0
0
0
0
0
1
揚場皓
(開成)
0
0
0
0
0
H
秋末
(浅野)
1
0
0
1
0
計
32
6
1
16
2
回
球数
打者
安
振
球
責
野村
9
144
36
6
16
2
1
計
9
144
36
6
16
2
1
回
球数
打者
安
振
球
責
前田
5
0/3
87
20
2
1
3
1
平泉
1
2/3
25
9
2
0
2
2
和田
1
1/3
33
7
1
0
2
0
白鶴
0
0/3
11
2
0
0
2
1
揚場皓
1
9
3
0
0
0
0
計
9
165
41
5
1
9
4