トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
14:35 更新
慶 大 - 立 大
2回戦
写真・コメント
>>
【 10月19日(日) 第1試合 試合開始11:02 終了13:42 観衆8000人 】
[球審]林 [塁審]戸塚・萩原・溝内
KEIO
S
B
O
RIKKIO
打
安
点
振
球
[7]
山口
(慶應)
5
3
1
0
0
7
新谷
(慶應)
0
0
0
0
0
[9]
竹内一
(慶應)
3
2
0
1
1
[3]
小野寺
(前橋)
2
2
1
0
1
[8]
青山
(関西学院)
3
0
1
0
0
[4]
湯本
(野沢北)
4
2
1
0
0
[5]
梶本
(西条)
2
0
1
0
1
[6]
漆畑
(慶應)
4
0
0
0
0
[2]
坂本
(岡山城東)
2
0
0
0
0
H
今福
(甲府一)
1
0
0
0
0
2
長崎
(高志)
1
0
0
0
0
[1]
相澤
(熊本)
3
0
0
0
0
1
中林
(慶應)
1
0
0
0
0
計
31
9
5
1
3
K
2
0
2
0
1
0
0
0
1
6
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
R
0
0
0
0
0
1
0
3
0
4
慶大が相澤、中林の継投で立大の反撃を振り切り、連勝で勝ち点3をあげた。慶大は1回湯本の適時打などで2点を先制、3回には2犠飛で2点、5回には小野寺の適時二塁打、小刻みに得点を重ねた。先発の相澤は7回を7安打されながらも1失点、リリーフした中林は3失点したもののなんとか立大の反撃を凌いだ。立大は4番二場が3安打3打点の活躍をみせるなど、慶大を上回る13安打を放ったが、序盤の失点が響いた。
KEIO
RIKKIO
○相澤、中林
投 手
●増田健、宇津井、佐藤、菊池
坂本、長崎
捕 手
峯尾、前田
山口ソロ(9回)
本塁打
三塁打
山口、小野寺
二塁打
末藤、田中、二場
小野寺、青山、梶本、竹内
犠 打
宇津井、岡崎
2
併 殺
5
残 塁
8
竹内
盗 塁
梶本
失 策
暴 投
捕 逸
峯尾
ボーク
打
安
点
振
球
[8]
五十嵐
(新潟明訓)
4
2
0
0
1
[4]
中山
(日大三)
3
0
0
2
0
H5
手島
(桐光学園)
2
2
0
0
0
R
関根
(川越)
0
0
0
0
0
[7]
田中
(佐賀西)
5
1
0
3
0
[3]
二場
(東福岡)
4
3
3
0
0
[9]
末藤
(東邦)
4
2
0
2
0
R9
宍戸
(立教新座)
0
0
0
0
0
[5]
岡崎
(PL学園)
3
1
1
0
0
[6]
浅田
(星稜)
3
1
0
0
0
H
藤田
(金沢桜丘)
1
0
0
1
0
6
伊藤公
(清水東)
0
0
0
0
0
[2]
峯尾
(静岡)
2
1
0
0
0
H
岩渕
(一関第一)
1
0
0
0
0
2
前田
(米子西)
1
0
0
0
0
[1]
増田健
(静岡市立)
0
0
0
0
0
1
宇津井
(立教新座)
0
0
0
0
0
H
神谷
(首里)
1
0
0
0
0
1
佐藤光
(国学久我山)
0
0
0
0
0
H
浅山
(田辺)
1
0
0
1
0
1
菊池
(青森山田)
0
0
0
0
0
H
渡辺
(日大三)
1
0
0
0
0
計
36
13
4
9
1
回
球数
打者
安
振
球
責
相澤
7
102
27
7
7
1
1
中林
2
42
12
6
2
0
3
計
9
144
39
13
9
1
4
回
球数
打者
安
振
球
責
増田健
2
1/3
56
14
5
0
2
2
宇津井
2
2/3
30
9
2
0
0
1
佐藤光
2
35
8
1
0
1
0
菊池
2
23
7
1
1
0
1
計
9
144
38
9
1
3
4