トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
14:19 更新
東 大 - 法 大
2回戦
写真・コメント
>>
【 10月7日(日) 第1試合 試合開始11:02 終了13:26 観衆5000人 】
[球審]戸塚 [塁審]国定・元雄・木幡
東 大
S
B
O
法 大
打
安
点
振
球
[8]
古垣
(開成)
1
0
0
1
0
89
岩間
(西条)
2
0
0
1
1
[4]
?橋
(米沢興譲館)
4
1
0
0
0
[9]
揚場遼
(開成)
2
0
0
2
0
8
新納
(早大学院)
2
0
0
2
0
[5]
大坪
(芝)
2
0
0
0
1
[6]
濱田昌
(茨木)
3
0
0
1
0
[7]
前代
(開成)
3
0
0
1
0
[3]
井尻
(土浦一)
2
0
0
1
0
H
中野
(甲陽学院)
1
0
0
1
0
3
森本
(広島学院)
0
0
0
0
0
[2]
山田
(札幌南)
3
0
0
1
0
[1]
楠井
(松江北)
0
0
0
0
0
H
秋末
(浅野)
1
0
0
0
0
1
三宅
(城北)
0
0
0
0
0
1
重信
(鶴丸)
1
1
0
0
0
H
笠井
(私武蔵)
1
0
0
0
0
1
西村
(県相模原)
0
0
0
0
0
1
鈴木
(西尾)
0
0
0
0
0
計
28
2
0
11
2
T
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
H
0
0
1
6
0
0
0
4
x
11
法大の小松が完封、法大は連勝で今季初勝ち点をあげた。3回法大は伊藤暢の適時二塁打で先制、4回には打者11人を送る猛攻で一気に6点をあげて試合を決めた。先発の小松は被安打2で11三振を奪って完封勝利。一方東大は2試合連続完封負け。
東 大
法 大
楠井、●三宅、重信、西村、鈴木
投 手
○小松
山田
捕 手
石川
本塁打
三塁打
二塁打
石川、伊藤暢
犠 打
佐藤弦、田中、小松
2
併 殺
1
3
残 塁
7
岩間
盗 塁
大澤2
濱田昌2
失 策
暴 投
捕 逸
ボーク
打
安
点
振
球
[8]
喜多
(伝習館)
2
0
0
0
3
[4]
伊藤暢
(中京大中京)
3
2
4
0
2
[9]
佐藤弦
(中京)
3
0
0
0
0
9
亀谷
(中京大中京)
1
1
1
0
0
[7]
大澤
(作新学院)
2
1
2
0
3
[3]
松島
(日大三)
1
0
0
1
0
3
田中
(日南学園)
2
0
0
1
0
H
平野裕
(法政二)
1
0
0
0
0
9
松本哲
(桐光学園)
0
0
0
0
0
[5]
田川
(広島商業)
1
0
0
0
2
H
福家
(大商大堺)
1
0
0
1
0
5
佐藤康
(修徳)
1
0
0
0
0
[6]
和泉
(横浜)
3
1
1
0
1
[2]
石川
(小山西)
4
2
0
0
0
[1]
小松
(室戸)
3
1
1
1
0
計
28
8
9
4
11
回
球数
打者
安
振
球
責
楠井
2
31
7
0
1
3
0
三宅
1
2/3
36
11
4
1
2
5
重信
3
1/3
65
15
2
2
2
0
西村
0
1/3
27
7
2
0
4
3
鈴木
0
2/3
3
2
0
0
0
0
計
8
162
42
8
4
11
8
回
球数
打者
安
振
球
責
小松
9
114
30
2
11
2
0
計
9
114
30
2
11
2
0