トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
16:54 更新
立 大 - 明 大
1回戦
写真・コメント
>>
【 4月15日(土) 第2試合 試合開始13:52 終了16:20 観衆5000人 】
[球審]鈴木 [塁審]萩原・青木・藤元
立 大
S
B
O
明 大
打
安
点
振
球
[8]
五十嵐
(新潟明訓)
3
1
0
0
1
[4]
中山
(日大三)
4
0
0
1
0
[5]
小山田
(盛岡大附)
2
0
0
0
2
[9]
渡辺直
(富士)
4
1
3
0
0
[7]
大西
(観音寺一)
3
1
0
0
1
[3]
小野寺
(小山西)
4
1
0
3
0
[6]
鈴木雄
(PL学園)
4
1
0
2
0
[2]
小笹
(星稜)
4
1
0
2
0
[1]
本田
(埼玉栄)
2
0
0
1
0
1
池田
(小山西)
1
0
0
1
0
計
31
6
3
10
4
R
0
1
3
0
0
0
0
0
0
4
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
M
0
0
0
0
1
0
0
0
0
1
立大が本田、池田の継投で明大を下し今季初勝利をあげた。立大は2回、敵失で1点を先制、3回には0死1、2塁から4番渡辺直の3ラン本塁打で3点を追加した。守っては先発の本田が走者を背負いながらも要所を抑え7回を1失点、リリーフした池田も好投した。一方明大は走者を出しながらも内野ゴロの間に1点を返しただけで14残塁の拙攻だった。
立 大
明 大
○本田、池田
投 手
●清代、白石、古川、水田
小笹
捕 手
中野、梅田
渡辺直3ラン(3回)
本塁打
三塁打
二塁打
行田、大久保、田沼
本田
犠 打
今浪、河野、清水、小林雄
2
併 殺
0
5
残 塁
14
盗 塁
失 策
清水、中野
暴 投
古川
捕 逸
ボーク
打
安
点
振
球
[8]
大久保
(浦和学院)
5
1
0
1
0
[9]
田沼
(太田市商)
5
3
0
2
0
[5]
清水
(PL学園)
4
0
0
1
0
[3]
行田
(遊学館)
2
2
0
0
3
R
谷山
(上宮太子)
0
0
0
0
0
[4]
今浪
(平安)
3
2
0
1
1
[7]
松下
(報徳学園)
4
0
1
0
1
[2]
中野
(拓大紅陵)
1
0
0
0
2
H
佐々木
(日大三)
1
0
0
0
0
2
梅田
(明徳義塾)
0
0
0
0
0
[1]
清代
(日大三)
0
0
0
0
1
H
河野
(浦和学院)
0
0
0
0
0
1
白石
(駒大苫小牧)
0
0
0
0
0
H
中村
(神戸弘陵)
1
0
0
0
0
1
古川
(春日部共栄)
0
0
0
0
0
H
松井
(大宮東)
0
0
0
0
1
R
矢裂
(九州学院)
0
0
0
0
0
1
水田
(愛知啓成)
0
0
0
0
0
[6]
小林雄
(新田)
3
0
0
0
0
計
29
8
1
5
9
回
球数
打者
安
振
球
責
本田
7
118
34
8
2
7
1
池田
2
37
8
0
3
2
0
計
9
155
42
8
5
9
1
回
球数
打者
安
振
球
責
清代
4
61
19
6
3
2
3
白石
2
21
6
0
1
0
0
古川
2
38
8
0
3
2
0
水田
1
12
3
0
3
0
0
計
9
132
36
6
10
4
3