トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
15:49 更新
慶 大 - 明 大
1回戦
写真・コメント
>>
【 5月14日(日) 第1試合 試合開始11:03 終了13:53 観衆7000人 】
[球審]林 [塁審]大橋・桑原・清水
慶 大
S
B
O
明 大
打
安
点
振
球
[7]
仁科
(岡山城東)
4
1
1
1
1
[4]
瀧口
(宇部)
4
2
0
0
2
[6]
宮田
(東北)
3
1
2
1
2
[2]
岡崎
(智弁和歌山)
3
0
1
0
2
[8]
金森宏
(国学久我山)
5
3
3
0
1
[3]
大伴
(岩国)
2
0
0
1
2
H
島田
(慶應)
1
1
0
0
0
5
森本
(智弁和歌山)
0
0
0
0
0
[5]
渡辺
(秋田南)
4
1
1
1
0
H
佐藤翔
(秋田)
1
1
0
0
0
3
石黒
(船橋)
0
0
0
0
0
[1]
加藤
(川和)
3
0
0
2
1
[9]
難波
(岡山城東)
5
3
1
0
0
計
35
13
9
6
11
K
3
0
4
0
2
0
0
0
0
9
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
M
0
1
0
0
2
0
0
0
0
3
慶大の加藤が好投、打撃陣も得点を重ね快勝した。慶大は1回金森宏の適時打などで3点を先制、3回には仁科の適時二塁打と金森宏の2ラン本塁打などで序盤戦で大きくリードを広げた。先発の加藤は3点を失ったものの被安打7で完投勝ち。明大は頼みの白石が早々と失点して、ペースをつかめなかった。
慶 大
明 大
○加藤
投 手
●白石、古川、岩田慎、清代
岡崎
捕 手
中野
金森宏2ラン(3回)
本塁打
難波、瀧口
三塁打
仁科、宮田
二塁打
仁科、宮田、岡崎、加藤
犠 打
齊藤陽、清水
併 殺
14
残 塁
9
宮田、大伴、渡辺康
盗 塁
大久保、田沼
加藤
失 策
加藤
暴 投
古川
捕 逸
ボーク
打
安
点
振
球
[8]
大久保
(浦和学院)
5
2
0
0
0
[9]
斉藤陽
(桐蔭学園)
3
1
0
1
1
[7]
田沼
(太田市商)
3
0
0
2
2
[3]
行田
(遊学館)
3
0
0
1
1
[5]
佐々木
(日大三)
3
2
0
1
1
[4]
清水
(PL学園)
3
1
0
1
0
[6]
今浪
(平安)
4
1
0
0
0
[2]
中野
(拓大紅陵)
4
0
1
1
0
[1]
白石
(駒大苫小牧)
1
0
0
0
0
1
古川
(春日部共栄)
0
0
0
0
0
H
松井
(大宮東)
1
0
0
1
0
1
岩田慎
(東邦)
0
0
0
0
0
H
矢裂
(九州学院)
1
0
0
1
0
1
清代
(日大三)
0
0
0
0
0
H
中村
(神戸弘陵)
1
0
0
0
0
計
32
7
1
9
5
回
球数
打者
安
振
球
責
加藤
9
145
39
7
9
5
1
計
145
39
7
9
5
1
回
球数
打者
安
振
球
責
白石
2
0/3
54
15
3
1
6
6
古川
3
72
18
5
2
4
3
岩田慎
1
19
4
1
3
0
0
清代
3
44
13
4
0
1
0
計
189
50
13
6
11
9