トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
14:51 更新
明 大 - 慶 大
2回戦
【 4月27日(日) 第1試合 試合開始11:00 終了14:03 観衆11000人 】
[球審]清水 [塁審]国定・萩原・桑原
明 大
S
B
O
慶 大
打
安
点
振
球
[4]
渡邊
(日南学園)
4
0
0
1
1
[6]
田中嗣
(日大三)
4
0
0
3
0
[8]7
田中之
(PL学園)
4
0
0
2
1
7
川上
(水戸商)
0
0
0
0
0
[5]
呉本
(松商学園)
3
2
1
0
2
[7]
伊藤
(中京大中京)
1
0
0
0
0
H8
倉持
(水戸商)
2
0
0
0
0
8
島内
(高知追手前)
0
0
0
0
0
[9]
原島
(日大三)
2
2
0
0
1
[3]
齋藤
(日大三)
2
0
0
1
1
[2]
小林真
(浦和学院)
1
0
2
0
2
[1]
一場
(桐生一)
4
1
0
1
0
計
27
5
3
8
8
M
1
1
0
0
0
0
0
1
0
3
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
K
0
0
0
1
0
0
0
0
0
1
完投勝ちの明大一場投手
明大の一場が慶大を5安打1点に抑え完投勝ち、1勝1敗のタイとした。明大は1回、呉本の適時打で先制、2回にも小林真の犠飛で追加点を上げた。1点差とされた8回には押出しで3点目をあげた。明大の一場は9回の1死満塁のピンチを三振、右飛で切り抜け逃げ切った。慶大は6投手のリレーで明大を5安打3失点に抑えたが、打線が池辺の本塁打の1点だけに封じられ、今季初の黒星を喫した。
明 大
慶 大
○一場
投 手
●参鍋、川口、堀、日暮、小林基、小林康
小林真
捕 手
安藤明
本塁打
池辺ソロ(4回)
三塁打
原島
二塁打
田中嗣、齋藤、小林真、倉持2、原島
犠 打
杉吉、松田、堤野
併 殺
11
残 塁
9
呉本2、原島
盗 塁
松田
失 策
川口
暴 投
捕 逸
打
安
点
振
球
[8]
松田
(済々黌)
3
1
0
0
1
[4]
杉吉
(丸亀)
2
0
0
0
0
H
金森
(国学院久我)
0
0
0
0
1
R
角屋
(山口)
0
0
0
0
0
4
林周
(慶応)
0
0
0
0
0
[9]
池辺
(智弁和歌山)
4
1
1
1
0
[3]5
早川
(慶応)
4
0
0
1
0
[7]
中村
(大宮)
3
1
0
0
1
[5]
結城秀
(済々黌)
1
0
0
0
0
H3
金本
(岐阜)
1
0
0
1
1
R
田中雄
(桐蔭学園)
0
0
0
0
0
3
尾形
(姫路西)
1
1
0
0
0
R
村上
(慶応)
0
0
0
0
0
[6]
堤野
(智弁和歌山)
3
0
0
0
0
[2]
安藤明
(慶応湘南)
3
1
0
0
0
H
岡崎
(智弁和歌山)
0
0
0
0
1
[1]
参鍋
(甲陽学院)
0
0
0
0
0
1
川口
(湘南)
2
0
0
0
0
H
菊地
(慶応)
1
0
0
1
0
1
堀
(慶応)
0
0
0
0
0
1
日暮
(船橋)
0
0
0
0
0
1
小林基
(岡山城東)
0
0
0
0
0
1
小林康
(豊田西)
0
0
0
0
0
H
塩谷
(修猷館)
1
0
0
1
0
計
29
5
1
5
5
回
球数
打者
安
振
球
責
一場
9
134
37
5
5
5
1
計
9
134
37
5
5
5
1
回
球数
打者
安
振
球
責
参鍋
2
30
9
2
1
1
2
川口
5
80
21
1
6
4
0
堀
0
1/3
7
2
0
0
1
1
日暮
0
0/3
4
1
1
0
0
0
小林基
0
0/3
10
2
0
0
2
0
小林康
1
2/3
20
6
1
1
0
0
計
9
151
41
5
8
8
3