2024秋季リーグ戦
(全日程終了 11/10)
試合観戦契約約款 |
優勝決定戦 11月12日(火) 13:00
明大 0 - 4 早大
|
御礼 東京六大学野球秋季リーグ戦は、9月14日から11月12日までの全日程を終え閉幕いたしまた。今季のリーグ戦は9週制で開催され、最終週の早慶戦で優勝まであと1勝としていた早大が慶大に連敗を喫し、明大との優勝決定戦となりました。優勝決定戦が行われるのは14年振り13回目で、令和になってから初めてです。優勝決定戦は早大が4対0で明大を下し2季連続48回目の優勝を飾りました。来年は連盟結成100年の年を迎えます。早大に連覇を許した五大学は来年のリーグ戦で奮起し、100年に相応しいリーグ戦となることを期待します。 秋季フレッシュトーナメントは4日間の日程で開催され慶大が決勝で延長タイブレークの末立大を退け3季連続16回目の優勝となりました。 リーグ戦開催にご尽力いただいた関係各位、熱心に声援を送ってくださったファンの皆様に心からお礼申し上げます。 令和6年11月15日 東京六大学野球連盟 |
順位表 全日程終了 | ||||||||
試 | 勝 | 敗 | 分 | 勝点 | 勝率 | |||
1 | ![]() |
早大 | 13 | 8 | 3 | 2 | 4 | .727 |
2 | ![]() |
明大 | 13 | 8 | 3 | 2 | 4 | .727 |
3 | ![]() |
法大 | 14 | 6 | 6 | 2 | 3 | .500 |
4 | ![]() |
立大 | 15 | 7 | 7 | 1 | 2 | .500 |
5 | ![]() |
慶大 | 13 | 5 | 7 | 1 | 2 | .417 |
6 | ![]() |
東大 | 12 | 2 | 10 | 0 | 0 | .167 |
優勝決定戦で早大が明大に勝利
順位白抜きは確定
打撃成績ランキング(終了)打 | 安 | 本 | 点 | 打率 | |||
1 | ![]() |
熊谷 | 34 | 16 | 0 | 5 | .471 |
2 | ![]() |
宗山 | 50 | 20 | 2 | 12 | .400 |
3 | ![]() |
尾瀬 | 49 | 19 | 0 | 5 | .388 |
4 | ![]() |
石郷岡 | 33 | 12 | 0 | 6 | .364 |
5 | ![]() |
印出 | 50 | 18 | 0 | 9 | .360 |
勝 | 敗 | 回 | 責 | 防御率 | |||
1 | ![]() |
渡辺和 | 3 | 2 | 54 | 7 | 1.17 |
2 | ![]() |
毛利 | 3 | 1 | 29 1/3 | 5 | 1.53 |
3 | ![]() |
伊藤樹 | 6 | 1 | 60 | 12 | 1.80 |
4 | ![]() |
宮城 | 1 | 1 | 29 1/3 | 6 | 1.84 |
5 | ![]() |
篠木 | 3 | 2 | 59 | 17 | 2.59 |
![]() |
|
早大・集合写真 |
![]() |
|
早大優勝の瞬間 |
![]() |
天皇杯を受け取る早大・印出太一主将 |

首位打者
法大・熊谷選手

最優秀防御率
慶大・渡辺和投手


9/14(土) 開会式:早大・印出太一主将の選手宣誓

9/14(土) 第1試合前の早大・田中愛治総長による始球式