トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
17:10 更新
法 大 - 慶 大
決勝戦
【 8月26日(月) 第1試合 試合開始12:57 終了16:41 】
[球審]木村 [塁審]内野・吉山・前山
法 大
S
B
O
慶 大
打
安
点
振
球
[8]
河野
(狭山清陵)
4
0
0
3
2
[7]
佐々木
(智弁和歌山)
6
2
1
1
0
[4]6
澤村
(熊本工)
5
2
0
0
0
[5]
後藤
(横浜)
4
1
1
1
2
[6]
田中彰
(創価)
5
2
0
1
0
R
普久原
(桐蔭学園)
0
0
0
0
0
4
山下
(日大三)
1
0
0
0
0
[3]
藤田
(大成)
4
0
0
3
1
H3
久保田
(法政一)
1
0
0
0
0
[2]
新里
(浪速)
3
0
0
1
2
[9]
佐藤
(九州学院)
2
1
1
0
2
[1]
山下哲
(豊田大谷)
2
1
0
0
0
1
亀川
(広島商)
0
0
0
0
0
H
長崎
(広島商)
0
0
1
0
0
1
土居
(高知)
0
0
0
0
0
H
植山
(PL学園)
1
0
0
1
0
1
中野
(北筑)
1
0
0
1
0
計
39
9
4
12
9
H
0
0
0
0
0
3
0
0
0
0
2
5
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
十
一
R
K
0
0
0
1
0
2
0
0
0
0
0
3
法大は延長11回佐々木がタイムリーツーベースを放ち勝ち越し、8回から登板した中野が無失点に抑え、優勝。
法 大
慶 大
投 手
山下哲、亀川、土居、○中野
花岡、木下、●小林基、鴛海
捕 手
新里
菊地
本塁打
三塁打
二塁打
澤村、田中彰、佐々木
犠 打
佐藤、長崎、澤村
松田
併 殺
2
3
残 塁
12
11
盗 塁
藤田、佐藤
失 策
佐々木、田中彰、土居
菊地
暴 投
小林基
捕 逸
菊地
ボーク
打
安
点
振
球
[4]
湊川
(東邦)
6
1
0
0
0
[6]
北原
(郡山)
5
1
0
1
1
[7]
池辺
(智弁和歌山)
6
2
0
3
0
[3]
早川
(慶応)
4
1
0
0
1
[5]
堤野
(智弁和歌山)
2
0
0
0
1
5
結城
(済々黌)
2
1
0
1
0
[9]
吉田
(桐蔭学園)
1
0
0
0
0
H
齋藤
(川越)
1
0
0
0
0
R9
和崎
(東筑)
3
1
0
0
0
[8]
松田
(済々黌)
3
0
1
0
1
[2]
菊地
(慶応)
5
1
1
3
0
[1]
花岡
(諏訪清陵)
1
0
0
0
0
H
竹光
(慶応)
1
0
0
0
0
1
木下
(千葉東)
0
0
0
0
0
H
寺田
(豊田西)
1
1
1
0
0
R
林周
(慶応)
0
0
0
0
0
1
小林基
(岡山城東)
0
0
0
0
1
1
鴛海
(修猷館)
0
0
0
0
0
H
尾形
(姫路西)
1
1
0
0
0
R
角屋
(山口)
0
0
0
0
0
計
42
10
3
8
5
回
球数
打者
安
振
球
責
山下哲
3
0/3
52
14
4
0
2
1
亀川
2
23
8
0
2
0
0
土居
2
43
11
4
1
1
1
中野
4
61
15
2
5
2
0
計
11
179
48
10
8
5
2
回
球数
打者
安
振
球
責
花岡
4
78
19
2
4
6
0
木下
2
40
11
4
1
0
0
小林基
4
1/3
64
19
3
7
3
2
鴛海
0
2/3
3
2
0
0
0
0
計
11
185
51
9
12
9
2
TOKYOROCKSアプリのフリーパス付有料版は
2022年度は実施しません。
AbemaTV の視聴方法