トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
13:20 更新
法大 - 早大
準決勝
【 10月30日(火) 第1試合 試合開始10:02 終了12:47 観衆 人 】
[球審]松本 [塁審]西山・ ・
WASEDA
B
S
O
HOSEI
打
安
点
振
球
[4]
重信
(1 早稲田実)
3
1
0
0
0
[8]
三倉
(2 鳴門工業)
1
0
1
1
1
H
勝又
(2 沼津東)
1
1
0
0
0
R8
遠藤
(2 高松第一)
0
0
0
0
0
[6]
河原
(1 大阪桐蔭)
4
0
1
0
0
[3]
丸子
(1 広陵)
3
0
0
2
1
[9]7
吉澤
(2 日大三)
3
1
1
2
1
[2]
土屋
(2 早稲田実)
3
0
0
0
0
[5]
深澤恒
(2 早稲田実)
2
0
0
0
0
H5
松永
(2 福岡大大濠)
1
0
0
1
0
H
武藤
(2 金沢泉丘)
1
1
0
0
0
[7]
山岸
(2 小松)
1
1
1
0
1
H9
柿沼
(2 早稲田実)
2
1
0
1
0
[1]
兼田
(2 熊本学園大)
1
0
0
0
0
1
高梨
(2 川越東)
1
1
0
0
0
H
道端
(1 智弁和歌山)
1
0
0
1
0
1
安達公
(2 早大本庄)
0
0
0
0
0
H
直原
(2 土佐)
1
0
0
1
0
計
29
7
4
9
4
H
1
0
0
1
4
0
2
0
0
8
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
W
0
1
0
1
1
0
0
1
0
4
法大が中盤に集中打で勝ち越し、決勝進出を決めた。
[1回表]H暴投で先制
[2回裏]W山岸適時打
[4回表]H山下本塁打
[4回裏]W吉澤本塁打
[5回表]H伊藤諒本塁打、吉澤光適時打等
[5回裏]W三倉犠飛
[7回表]H吉澤光適時打等
[8回裏]W内野ゴロ間に1点
WASEDA
HOSEI
●兼田、高梨、安達公
投 手
○鈴木貴、青木
土屋
捕 手
中園
吉澤1号ソロ(4回)
本塁打
山下1号ソロ(4回)、伊藤諒1号ソロ(5回)
三塁打
二塁打
佐藤竜
土屋、重信、三倉
犠 打
若林、畔上、中園
1
併 殺
1
5
残 塁
12
盗 塁
岡崎、吉澤光
兼田、柿沼、河原
失 策
青木
兼田3
暴 投
捕 逸
ボーク
青木
打
安
点
振
球
[7]
若林
(1 桐蔭学園)
4
1
1
1
1
[4]
岡崎
(2 作新学院)
6
1
0
0
0
[8]
畔上
(1 日大三)
3
1
1
0
1
[3]
伊藤諒
(2 神港学園)
4
1
1
1
1
[9]
山下
(1 済美)
4
2
1
1
0
H9
安慶名
(2 興南)
1
0
0
0
0
[5]
佐藤竜
(1 作新学院)
3
1
0
0
1
H5
森本
(2 中京大中京)
1
1
0
0
0
[2]
中園
(2 いなべ総合)
3
1
0
0
1
[6]
吉澤光
(2 桐蔭学園)
4
2
2
0
1
[1]
鈴木貴
(2 済美)
2
0
0
2
1
1
青木
(1 智弁和歌山)
1
0
0
1
1
計
36
11
6
6
8
回
球数
打者
安
振
球
責
兼田
4
1/3
87
22
5
4
3
4
高梨
2
2/3
67
16
4
2
4
3
安達公
2
34
9
2
0
1
0
計
9
188
47
11
6
8
7
回
球数
打者
安
振
球
責
鈴木貴
5
82
21
4
2
4
3
青木
4
67
15
3
7
0
0
計
9
149
36
7
9
4
3
TOKYOROCKSアプリのフリーパス付有料版は
2022年度は実施しません。
AbemaTV の視聴方法