トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
16:34 更新
法 大 - 立 大
準決勝
【 11月5日(水) 第2試合 試合開始13:24 終了16:03 観衆 人 】
[球審]鈴木 [塁審]山口・ ・
RIKKIO
S
B
O
HOSEI
打
安
点
振
球
[7]
関根
(川越)
5
1
0
1
0
[4]
浅田
(星稜)
3
1
0
2
1
[5]
茂木
(国学久我山)
2
2
0
0
1
[9]
藤田
(金沢桜丘)
4
1
1
1
0
[3]
岩渕
(一関第一)
3
1
1
1
1
[6]
片山
(報徳学園)
2
0
0
1
0
[8]
北田
(島原)
3
2
0
1
1
[2]
峯尾
(静岡)
3
0
0
0
0
[1]
宇津井
(立教新座)
1
0
0
1
0
H
稲村
(桜美林)
1
1
2
0
0
1
栃原
(桃山学院)
1
1
0
0
0
H
近藤弘
(宇都宮北)
1
0
0
1
0
1
丸山
(桐光学園)
0
0
0
0
0
計
29
10
4
9
4
H
0
0
1
1
0
0
0
0
3
5
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
R
0
0
0
2
1
0
1
0
0
4
法大が9回2死1、2塁から長谷川の3ランで逆転勝ち、平成14年秋以来12季ぶりに決勝に進出した。
RIKKIO
HOSEI
宇津井、栃原、●丸山
投 手
山本、三上、○吉越、西野
峯尾
捕 手
廣本
本塁打
長谷川3ラン(9回)
三塁打
二塁打
三上
浅田、茂木2、片山2、藤田、峯尾
犠 打
亀田、今井、長谷川
1
併 殺
1
10
残 塁
6
盗 塁
茂木、浅田
失 策
山口、亀田、西野
宇津井
暴 投
捕 逸
ボーク
打
安
点
振
球
[6]
長谷川
(常葉菊川)
4
2
3
0
0
[4]
大八木
(平安)
4
0
0
2
1
[7]
成田
(東北)
4
0
1
2
0
[2]
廣本
(浪速)
4
1
0
2
0
[3]5
亀田
(智辯和歌山)
3
0
0
0
0
[8]
今井
(履正社)
2
0
0
1
1
[5]
山口
(大阪桐蔭)
4
0
0
2
0
3
岩下
(法政二)
0
0
0
0
0
[9]
高野
(成立学園)
4
2
1
1
0
[1]
山本翔
(福井)
2
0
0
1
0
1
三上
(県岐阜商)
1
1
0
0
0
1
吉越
(國学院栃木)
0
0
0
0
0
H
鎌田
(日南)
0
0
0
0
1
1
西野
(東北)
0
0
0
0
0
計
32
6
5
11
3
回
球数
打者
安
振
球
責
宇津井
4
62
18
4
6
0
2
栃原
4
59
14
1
4
1
0
丸山
1
29
6
1
1
2
3
計
9
150
38
6
11
3
5
回
球数
打者
安
振
球
責
山本翔
4
78
19
5
3
3
0
三上
3
39
14
3
2
1
1
吉越
1
8
4
1
1
0
0
西野
1
20
4
1
3
0
0
計
9
145
41
10
9
4
1
TOKYOROCKSアプリのフリーパス付有料版は
2022年度は実施しません。
AbemaTV の視聴方法