トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
16:36 更新
法 大 - 慶 大
決勝戦
【 11月6日(水) 第2試合 試合開始13:24 終了16:00 】
[球審]戸塚 [塁審]林
法 大
S
B
O
慶 大
打
安
点
振
球
[6]
鵜飼
(津田学園)
4
2
0
0
0
[4]
山下裕
(日大三)
3
0
0
2
0
1
加藤光
(秋田経法大)
0
0
0
0
0
2
御手洗
(佐伯鶴城)
0
0
0
0
0
H
青木
(嘉穂)
1
0
0
0
0
[9]
村上
(桐蔭学園)
4
1
0
1
0
[5]
田中彰
(創価)
4
0
0
0
0
[3]
藤田
(大成)
0
0
0
0
0
3
久保田
(法政一)
2
0
0
0
0
H3
今村
(西日本短大)
1
0
0
0
1
[7]
島田健
(春日部共栄)
4
0
0
0
0
[8]
普久原
(桐蔭学園)
3
1
0
1
0
[2]
植野
(土佐)
2
0
0
1
0
H
吉野
(法政二)
1
0
0
1
0
1
下敷領
(上宮)
0
0
0
0
0
[1]
猪子
(百合丘)
0
0
0
0
0
1
福山
(高知)
0
0
0
0
1
H
駒坂
(法政二)
1
0
0
0
0
1
中野
(北筑)
0
0
0
0
0
4
町田
(土佐)
1
0
0
0
0
計
31
4
0
6
2
H
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
K
5
0
0
0
2
0
2
1
X
10
慶大が12長短打で10点をあげ、投げても鴛海が完封して13シーズン振り10回目の優勝を決めた。
法 大
慶 大
●猪子、福山、中野、加藤光、下敷領
投 手
○鴛海
植野、御手洗
捕 手
齋藤
本塁打
堤野ソロ(5回)
三塁打
鵜飼、普久原
二塁打
中村2、水田
齋藤
犠 打
併 殺
6
残 塁
6
盗 塁
久保田
失 策
齋藤
暴 投
植野
捕 逸
打
安
点
振
球
[8]
池辺
(智弁和歌山)
3
1
0
0
2
[6]
堤野
(智弁和歌山)
4
1
1
1
0
H
小西
(高田)
0
0
0
0
1
6
池上
(慶応志木)
0
0
0
0
0
[3]
福田和
(慶応)
5
1
0
2
0
[5]
早川
(慶応)
2
1
0
0
2
5
結城秀
(済々黌)
1
1
0
0
0
[2]
齋藤
(川越)
3
1
0
0
1
[7]
塩谷
(修猷館)
4
1
1
0
0
7
宮本
(松山東)
0
0
0
0
0
[9]
中村
(大宮)
4
2
4
1
0
[4]
水田
(鎌倉学園)
4
3
2
1
0
4
杉吉
(丸亀)
0
0
0
0
0
[1]
鴛海
(修猷館)
4
0
0
4
0
計
34
12
8
9
6
回
球数
打者
安
振
球
責
猪子
2/3
27
8
4
0
2
5
福山
3
1/3
49
11
1
5
1
0
中野
1
39
8
3
3
1
1
加藤光
2
35
9
2
1
1
2
下敷領
1
24
5
2
0
1
0
計
8
174
41
12
9
6
8
回
球数
打者
安
振
球
責
鴛海
9
128
33
4
6
2
0
計
9
128
33
4
6
2
0
TOKYOROCKSアプリのフリーパス付有料版は
2022年度は実施しません。
AbemaTV の視聴方法