トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
16:15 更新
立大 - 早大
2回戦
写真・コメント
>>
【 5月1日(日) 第2試合 試合開始13:02 終了15:34 観衆5000人 】
[球審]溝内 [塁審]鈴木・上野・山下
RIKKIO
S
B
O
WASEDA
打
安
点
振
球
[8]
西藤
(3 丸子修学館)
5
2
0
0
0
[7]3
平原
(2 帝京)
2
0
0
0
0
[6]
松本
(3 横浜)
4
1
1
1
0
[4]
岡崎
(4 PL学園)
2
0
0
1
2
[9]
那賀
(4 大阪桐蔭)
3
2
1
1
1
[3]
大林
(4 大垣日大)
2
0
0
0
1
H7
長谷川
(4 八千代松陰)
1
0
0
1
0
[5]
前田
(3 常葉菊川)
4
0
0
1
0
[1]
斎藤隼
(4 立教池袋)
3
1
0
0
0
1
岡部賢
(3 立教新座)
0
0
0
0
0
H
我如古
(1 興南)
1
0
0
0
0
R
大石
(3 桐光学園)
0
0
0
0
0
[2]
平本
(2 報徳学園)
3
0
0
1
0
2
山田
(3 東邦)
1
0
0
0
0
計
31
6
2
6
4
R
0
0
0
0
2
0
0
0
0
2
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
W
0
0
0
0
0
0
4
0
x
4
早大が逆転で立大を下し1勝1敗のタイとした。2点を追う早大は7回、敵失で1点を返し、なおも2死満塁から佐野の適時打で同点とし、続く地引が勝越し2点適時打を放った。先発横山をリリーフした有原、高梨が好投し、立大の反撃を断った。一方立大は5回に松本の適時二塁打などで2点を先制したが、7回に斎藤隼がつかまり逆転を許した。
RIKKIO
WASEDA
●斎藤隼、岡部賢
投 手
横山、○有原、?梨
平本、山田
捕 手
市丸
本塁打
三塁打
松本
二塁打
平原2
犠 打
横山、市丸
併 殺
2
8
残 塁
8
岡崎、西藤
盗 塁
地引
斎藤隼
失 策
地引、杉山
暴 投
横山
捕 逸
ボーク
打
安
点
振
球
[8]
佐々木
(3 早稲田実)
4
1
0
1
0
[6]
佐野
(4 早大本庄)
4
2
1
1
0
[3]
地引
(3 木更津総合)
3
1
2
0
1
[9]
土生
(4 広陵)
3
0
0
2
1
[5]
杉山
(3 東総工業)
4
1
0
1
0
[4]
渡邊侑
(4 聖光学院)
3
0
0
0
1
[7]
川西
(4 早稲田実)
4
3
0
0
0
[2]
市丸
(4 佐賀北)
2
1
0
0
1
[1]
横山
(2 聖光学院)
0
0
0
0
0
H
高橋直
(3 水戸第一)
0
0
0
0
1
1
有原
(1 広陵)
0
0
0
0
0
H
櫻庭
(4 金足農業)
1
0
0
0
0
1
?梨
(1 川越東)
1
0
0
1
0
計
29
9
3
6
5
回
球数
打者
安
振
球
責
斎藤隼
6
2/3
96
30
8
4
4
3
岡部賢
1
1/3
20
6
1
2
1
0
計
8
116
36
9
6
5
3
回
球数
打者
安
振
球
責
横山
5
92
24
4
5
4
2
有原
2
19
6
1
0
0
0
?梨
2
20
7
1
1
0
0
計
9
131
37
6
6
4
2
TOKYOROCKSアプリのフリーパス付有料版は
2022年度は実施しません。
AbemaTV の視聴方法