トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
14:12 更新
明大 - 早大
2回戦
写真・コメント
>>
【 9月26日(日) 第1試合 試合開始10:30 終了12:57 観衆13000人 】
[球審]小山 [塁審]木幡・元雄・青木
Meiji
S
B
O
WASEDA
打
安
点
振
球
[7]
山口
(4 春日部共栄)
2
0
0
1
2
[4]5
小林要
(3 日大三)
1
0
0
1
1
[8]
中村
(3 関西)
4
1
1
2
0
[3]
西
(4 東邦)
3
1
0
1
1
[9]
島内
(3 星陵)
3
1
0
0
1
9
中嶋
(1 桐蔭学園)
0
0
0
0
0
[5]
川嶋克
(2 日南学園)
3
0
0
2
0
H
山内
(4 桐蔭学園)
1
0
0
1
0
4
上本
(2 広陵)
0
0
0
0
0
[2]
川辺
(3 日大藤沢)
4
0
0
2
0
[6]
阿部寿
(3 一関一)
4
0
0
3
0
[1]
西嶋
(4 横浜)
4
0
0
1
0
1
森田貴
(3 大垣日大)
0
0
0
0
0
1
野村
(3 広陵)
0
0
0
0
0
計
29
3
1
14
5
M
0
0
0
0
1
0
0
0
0
1
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
W
0
0
0
0
0
0
0
0
2x
2
早大が土生のサヨナラ打で明大を下し勝ち点を2とした。1点を追う早大は9回、相手投手陣の乱れに乗じて2死満塁の好機をつくると土生がサヨナラの二塁打を放ち試合を決めた。一方明大は、5回に中村の適時二塁打で先制、先発の西嶋も9回途中まで3安打に抑える好投を見せたが、1死2塁としたところで降板。救援した森田・野村が誤算で長蛇を逸した。
Meiji
WASEDA
西嶋、●森田貴、野村
投 手
福井優、○大石
川辺
捕 手
市丸
本塁打
三塁打
中村、島内、西
二塁打
土生
小林要2
犠 打
宇高、松本
併 殺
8
残 塁
3
盗 塁
失 策
松永
暴 投
捕 逸
市丸
ボーク
打
安
点
振
球
[4]
渡邊侑
(3 聖光学院)
2
0
0
0
0
H4
後藤
(4 早稲田実)
1
0
0
0
0
H
川西
(3 早稲田実)
0
0
0
0
1
[2]
市丸
(3 佐賀北)
3
0
0
0
0
H
櫻庭
(3 金足農業)
1
0
0
0
0
[6]
松永
(4 広陵)
3
0
0
0
1
[9]
土生
(3 広陵)
4
1
2
1
0
[3]
杉山
(2 東総工業)
3
0
0
3
0
[7]
山田敏
(4 早稲田実)
3
1
0
0
0
R8
佐々木
(2 早稲田実)
0
0
0
0
0
[8]7
大野大
(1 早稲田実)
3
1
0
0
0
[5]
宇高
(4 今治西)
2
1
0
1
0
R
佐藤
(4 早稲田実)
0
0
0
0
0
[1]
福井優
(4 済美)
1
0
0
0
0
H
地引
(2 木更津総合)
1
0
0
0
0
1
大石
(4 福岡大大濠)
0
0
0
0
0
H
松本
(3 千葉経大付)
0
0
0
0
0
計
27
4
2
5
2
回
球数
打者
安
振
球
責
西嶋
8
1/3
99
27
3
5
0
1
森田貴
0
0/3
5
1
0
0
1
1
野村
0
1/3
12
3
1
0
1
0
計
116
31
4
5
2
2
回
球数
打者
安
振
球
責
福井優
6
89
26
2
8
5
1
大石
3
37
10
1
6
0
0
計
126
36
3
14
5
1
TOKYOROCKSアプリのフリーパス付有料版は
2022年度は実施しません。
AbemaTV の視聴方法