トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
15:36 更新
立大 - 東大
2回戦
写真・コメント
>>
【 10月12日(火) 第1試合 試合開始11:00 終了13:02 観衆2000人 】
[球審]山口 [塁審]鈴木・中西・山下
RIKKIO
S
B
O
TOKYO
打
安
点
振
球
[6]
松本
(2 横浜)
5
2
0
0
0
[9]
西藤
(2 丸子修学館)
4
1
0
1
0
[8]
田中宗
(4 佐賀西)
4
2
1
0
1
[4]
岡崎
(3 PL学園)
2
0
1
0
2
R4
長橋
(3 新潟明訓)
0
0
0
0
0
[3]
加藤
(2 東農大二)
5
2
2
1
0
[5]
熊谷
(2 東福岡)
3
0
0
1
0
5
浅田
(4 星稜)
1
1
1
0
0
[7]
小林大
(4 福岡工大城)
3
0
1
1
0
[2]
前田雄
(4 米子西)
4
2
1
0
0
[1]
岡部
(2 立教新座)
3
1
0
0
0
1
菊沢
(4 秋田)
0
0
0
0
0
計
34
11
7
4
3
R
1
0
0
0
0
1
0
5
0
7
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
T
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
立大が連勝し勝ち点を1とした。立大は初回に加藤の適時打で先制、6回には田中宗のソロ本塁打でさらに1点を追加、7回には再び加藤の適時三塁打や前田雄のソロ本塁打などでダメを押し、一気に試合を決定付けた。東大は1安打と打線が全く奮わず、投打において精彩を欠いた。
RIKKIO
TOKYO
○岡部、菊沢
投 手
●前田、井坂、安原
前田雄
捕 手
田中淳
田中宗2号ソロ(6回)、前田雄3号ソロ(8回)
本塁打
加藤
三塁打
浅田
二塁打
加藤
西藤、岡部、岡崎、小林大
犠 打
前田
併 殺
7
残 塁
5
田中宗
盗 塁
失 策
暴 投
井坂
捕 逸
ボーク
打
安
点
振
球
[9]
堀口
(4 高崎)
4
0
0
1
0
[8]
鬼原
(4 栄光学園)
3
0
0
1
1
[7]
?山
(3 宮崎西)
3
1
0
2
1
[6]
岩崎
(3 海城)
4
0
0
0
0
[4]
内海
(3 土浦一)
4
0
0
1
0
[3]
舘
(2 富山中部)
3
0
0
0
0
[5]
山本幸
(2 半田)
3
0
0
2
0
5
山越
(3 土浦一)
0
0
0
0
0
[2]
田中淳
(3 武生)
2
0
0
2
1
[1]
前田
(4 栄光学園)
1
0
0
0
0
1
井坂
(1 日比谷)
0
0
0
0
0
H
久岡
(4 攻玉社)
0
0
0
0
1
1
安原
(4 灘)
0
0
0
0
0
計
27
1
0
9
4
回
球数
打者
安
振
球
責
岡部
8
114
29
1
8
4
0
菊沢
1
13
3
0
1
0
0
計
9
127
32
1
9
4
0
回
球数
打者
安
振
球
責
前田
7
1/3
103
33
10
4
1
6
井坂
0
2/3
10
3
1
0
0
1
安原
1
17
5
0
0
2
0
計
9
130
41
11
4
3
7
TOKYOROCKSアプリのフリーパス付有料版は
2022年度は実施しません。
AbemaTV の視聴方法