トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
16:28 更新
法大 - 立大
1回戦
写真・コメント
>>
【 9月18日(土) 第2試合 試合開始13:39 終了15:59 観衆5000人 】
[球審]藤元 [塁審]蒲原・上野・木幡
HOSEI
S
B
O
RIKKIO
打
安
点
振
球
[6]
長谷川
(3 常葉菊川)
3
0
0
2
2
[9]
建部
(2 桐光学園)
5
2
2
1
0
[5]
河合
(1 中京大中京)
4
1
1
1
0
[3]
多木
(2 坂出)
3
0
0
0
2
3
佐々木
(4 作新学院)
0
0
0
0
0
[7]
成田
(4 東北)
4
1
0
1
0
7
松本
(4 桐光学園)
1
0
0
0
0
[2]
土井
(2 智辯学園)
4
2
0
1
0
2
廣本
(4 浪速)
0
0
0
0
0
[8]
今村
(3 金沢桜丘)
3
1
0
0
1
[4]
大八木
(4 平安)
3
1
1
1
1
4
難波
(3 中京大中京)
0
0
0
0
0
[1]
加賀美
(4 桐蔭学園)
3
1
2
1
0
計
33
9
6
8
6
H
0
2
0
4
0
0
0
0
0
6
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
R
0
0
1
0
0
1
0
0
0
2
法大加賀美が走者を背負いながらも2失点完投で先勝した。法大は2回大八木の適時打で先制、1点差とされた4回には2死から建部の2点適時三塁打などで4点をあげて立大を突き放した。法大先発の加賀美は立大打線を7安打2点に抑えて完投勝利。立大は前田雄の本塁打などで反撃したが、先発岡部が序盤で6失点したのが誤算だった。
HOSEI
RIKKIO
○加賀美
投 手
●岡部、仁平、矢部、斎藤隼
土井、廣本
捕 手
前田雄、平本
本塁打
前田雄1号ソロ(3回)
建部
三塁打
二塁打
加賀美、河合
犠 打
1
併 殺
1
8
残 塁
6
土井、今村
盗 塁
長谷川
失 策
暴 投
捕 逸
ボーク
打
安
点
振
球
[6]
松本
(2 横浜)
3
1
0
0
1
[9]
西藤
(2 丸子修学館)
4
1
0
0
0
[8]
田中宗
(4 佐賀西)
4
1
0
0
0
[4]
岡崎
(3 PL学園)
4
1
1
1
0
[5]
前田隆
(2 常葉菊川)
4
1
0
3
0
[7]
長谷川
(3 八千代松陰)
3
0
0
1
1
[3]
大林
(3 大垣日大)
2
0
0
0
0
H3
加藤
(2 東農大二)
2
0
0
1
0
[2]
前田雄
(4 米子西)
3
1
1
2
0
2
平本
(1 報徳学園)
1
0
0
0
0
[1]
岡部
(2 立教新座)
1
1
0
0
0
1
仁平
(4 日大鶴ヶ丘)
0
0
0
0
0
1
矢部
(1 立教新座)
1
0
0
0
0
H
鈴木英
(4 立教新座)
1
0
0
0
0
1
斎藤隼
(3 立教池袋)
0
0
0
0
0
計
33
7
2
8
2
回
球数
打者
安
振
球
責
加賀美
9
132
35
7
8
2
2
計
9
132
35
7
8
2
2
回
球数
打者
安
振
球
責
岡部
3
2/3
64
20
8
4
2
6
仁平
0
1/3
8
2
1
0
0
0
矢部
3
50
12
0
4
3
0
斎藤隼
2
23
7
0
0
1
0
計
9
145
41
9
8
6
6
TOKYOROCKSアプリのフリーパス付有料版は
2022年度は実施しません。
AbemaTV の視聴方法