トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
17:45 更新
早大 - 立大
3回戦
写真・コメント
>>
【 5月4日(月) 第1試合 試合開始13:01 終了16:47 観衆7000人 】
[球審]蒲原 [塁審]萩原・山口・木幡
WASEDA
S
B
O
RIKKIO
打
安
点
振
球
[2]
杉山
(東総工業)
6
1
1
0
1
[8]
川西
(早稲田実)
3
1
0
1
1
8
小島宏
(愛工大名電)
4
1
0
1
0
[7]
山田
(早稲田実)
4
1
0
1
0
R7
佐々木
(早稲田実)
1
0
0
1
0
H
地引
(木更津総合)
1
0
0
0
0
7
新佐古
(早稲田実)
1
0
0
0
0
[3]
原
(桐蔭学園)
5
3
0
1
2
[9]
土生
(広陵)
5
1
0
0
2
[5]
宇高
(今治西)
5
2
1
0
0
[4]
渡邊侑
(聖光学院)
5
2
0
0
2
[6]
松永
(広陵)
3
0
1
0
1
H
山川
(中京)
1
0
0
0
0
6
松本
(千葉経大付)
1
0
0
1
0
[1]
斎藤佑
(早稲田実)
3
0
0
1
0
H
藤原
(観音寺一)
1
1
0
0
0
R
佐藤泰
(早稲田実)
0
0
0
0
0
1
大石
(福岡大大濠)
3
2
0
1
0
計
52
15
3
8
9
W
0
0
0
1
0
0
1
0
0
0
0
0
0
1
3
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
十
一
十
二
十
三
十
四
R
R
0
0
1
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
2
早大が延長14回、立大を振り切り勝ち点を2とした。延長14回早大は2死から大石が安打で出塁、続き杉山がつまりながらも左前に落とし、立大左翼手が後ろにそらし(記録は二塁打)一気に大石が決勝のホームを踏んだ。早大先発の斎藤佑は7回を2失点、8回からリリーフした大石は立大打線を7回1安打に抑えた。一方立大は3回に田中宗の適時打、6回にも五十嵐の適時打で常に先手をとっていたが、逃げ切れず、3カード連続で1回戦に勝ちながらも2、3回戦を連敗。
WASEDA
RIKKIO
斎藤佑、○大石
投 手
戸村、増田健、●仁平
杉山
捕 手
前田雄
本塁打
三塁打
田中宗
山田、杉山
二塁打
渡辺
松永、宇高2、杉山
犠 打
戸村
1
併 殺
2
20
残 塁
5
渡邊侑、松本
盗 塁
失 策
暴 投
捕 逸
前田雄
ボーク
打
安
点
振
球
[7]
田中宗
(佐賀西)
5
2
1
1
1
[4]
浅田
(星稜)
6
0
0
1
0
[8]
五十嵐
(新潟明訓)
6
3
1
1
0
[5]
岡崎
(PL学園)
6
1
0
2
0
[3]
大林
(大垣日大)
5
0
0
1
0
[9]
藤田
(金沢桜丘)
5
0
0
3
0
[6]
渡辺
(日大三)
5
1
0
1
0
[2]
前田雄
(米子西)
4
0
0
3
1
[1]
戸村
(立教新座)
1
0
0
1
0
1
増田健
(静岡市立)
1
0
0
1
0
H
早瀬大
(静岡)
1
0
0
0
0
1
仁平
(日大鶴ヶ丘)
1
0
0
0
0
計
46
7
2
15
2
回
球数
打者
安
振
球
責
斎藤佑
7
94
27
6
7
1
2
大石
7
89
22
1
8
1
0
計
14
183
49
7
15
2
2
回
球数
打者
安
振
球
責
戸村
6
1/3
118
33
6
3
7
2
増田健
3
2/3
44
16
6
1
1
0
仁平
4
57
16
3
4
1
1
計
14
219
65
15
8
9
3
TOKYOROCKSアプリのフリーパス付有料版は
2022年度は実施しません。
AbemaTV の視聴方法