トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
13:45 更新
慶大 - 法大
2回戦
写真・コメント
>>
【 5月17日(日) 第1試合 試合開始10:32 終了12:48 観衆4000人 】
[球審]山口 [塁審]藤元・元雄・溝内
KEIO
S
B
O
HOSEI
打
安
点
振
球
[5]
漆畑
(慶應)
4
2
0
1
0
[6]
渕上
(慶應)
3
0
0
0
0
[9]
山口
(慶應)
1
0
0
0
0
H9
伊藤
(中京大中京)
3
1
0
0
0
[7]
松尾卓
(鳥栖)
3
0
0
0
0
H
梶本
(西条)
1
0
0
1
0
7
宮寺
(日大三)
0
0
0
0
0
[3]
小野寺和
(前橋)
4
1
0
1
0
[8]
青山
(関西学院)
3
1
1
1
1
[4]
湯本
(野沢北)
4
0
0
1
0
[2]
高橋玄
(慶應)
1
0
0
1
0
H
竹内一
(慶應)
1
0
0
1
0
2
長
(高志)
1
0
0
1
0
[1]
小室
(大宮)
3
0
0
1
0
1
松尾拓
(金沢泉丘)
0
0
0
0
0
計
32
5
1
9
1
K
0
1
0
0
0
0
0
0
0
1
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
H
0
0
0
1
0
0
0
2
x
3
法大は三上、三嶋の継投で慶大を下し、勝ち点4とした。1点を追う法大は4回、松本雅の適時打で同点とし、8回には無死満塁から代打成田がレフト前にはじき返し(2塁走者が3塁封殺されたため記録は左ゴロ)、勝ち越しに成功した。法大先発の三上は7回を4安打1失点の好投、リリーフした三嶋も2回を抑え、慶大の反撃を許さなかった。一方慶大は2回に先制したものの、追加点を奪えず連敗。
KEIO
HOSEI
●小室、松尾拓
投 手
三上、○三嶋
高橋玄、長普@
捕 手
石川
本塁打
小野寺和
三塁打
二塁打
今井、亀谷
渕上
犠 打
石川
併 殺
6
残 塁
7
盗 塁
中尾
小野寺和、小室
失 策
佐々木、松本雅
暴 投
捕 逸
石川2
ボーク
打
安
点
振
球
[8]
亀谷
(中京大中京)
4
2
0
0
0
[2]
石川
(小山西)
3
0
0
1
0
[5]7
和泉
(横浜)
3
0
0
0
1
[4]
松本雅
(関西)
3
2
1
1
0
R
中尾
(報徳学園)
0
0
0
0
0
7
松本哲
(桐光学園)
0
0
0
0
0
H
成田
(東北)
1
0
1
0
0
R5
長谷川
(常葉菊川)
0
0
0
0
0
[3]
佐々木
(作新学院)
4
0
0
2
0
[6]
多木
(坂出)
4
2
1
0
0
[9]
今井
(履正社)
3
1
0
0
1
[7]
喜多
(伝習館)
2
0
0
0
0
H
加治屋
(育英)
1
0
0
1
0
4
大八木
(平安)
0
0
0
0
0
[1]
三上
(県岐阜商)
2
0
0
1
0
H
亀田
(智辯和歌山)
1
0
0
0
0
1
三嶋
(福岡工)
0
0
0
0
0
計
31
7
3
6
2
回
球数
打者
安
振
球
責
小室
7
2/3
116
33
7
6
2
3
松尾拓
0
1/3
4
1
0
0
0
0
計
8
120
34
7
6
2
3
回
球数
打者
安
振
球
責
三上
7
80
27
4
5
1
1
三嶋
2
27
7
1
4
0
0
計
9
107
34
5
9
1
1
TOKYOROCKSアプリのフリーパス付有料版は
2022年度は実施しません。
AbemaTV の視聴方法