トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
16:57 更新
立 大 - 法 大
1回戦
写真・コメント
>>
【 4月19日(土) 第2試合 試合開始14:10 終了16:18 観衆6000人 】
[球審]蒲原 [塁審]鈴木・宮田・林
RIKKIO
S
B
O
HOSEI
打
安
点
振
球
[4]
中山
(日大三)
4
0
0
0
0
[8]
五十嵐
(新潟明訓)
3
0
0
0
0
[7]
田中
(佐賀西)
4
1
0
1
0
[5]
大林
(大垣日大)
3
0
0
0
0
5
小川
(桜美林)
0
0
0
0
0
[6]
渡辺
(日大三)
4
1
0
1
0
[9]
末藤
(東邦)
3
1
1
0
0
R
関根
(川越)
0
0
0
0
0
2
小笹
(星稜)
0
0
0
0
0
H
浅山
(田辺)
1
1
1
0
0
R9
神谷
(首里)
0
0
0
0
0
[3]
二場
(東福岡)
3
0
0
0
1
[2]
前田
(米子西)
2
0
0
0
0
H
小林
(福岡工大城)
1
0
0
1
0
9
宍戸
(立教新座)
0
0
0
0
0
H
手島
(桐光学園)
1
0
0
0
0
2
峯尾
(静岡)
0
0
0
0
0
[1]
仁平
(日大鶴ヶ丘)
3
0
0
1
0
計
32
4
2
4
1
R
0
0
0
0
0
0
1
0
1
2
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
H
0
0
1
0
0
0
0
0
0
1
立大が仁平の好投と代打浅山の決勝タイムリーで法大を下し先勝した。1点を追う立大は7回末藤の適時二塁打で同点とし、9回1死1、3塁から代打浅山が法大二番手武内から中前に決勝適時打を放った。法大先発の小松は6回まで立大打線を無安打に抑える好投をみせたが、終盤立大の反撃を許した。
RIKKIO
HOSEI
○仁平
投 手
●小松、武内
前田、小笹、峯尾
捕 手
石川
本塁打
三塁打
田中、末藤
二塁打
五十嵐、大林
犠 打
松原
1
併 殺
6
残 塁
8
盗 塁
中山、渡辺
失 策
伊藤暢、和泉、佐々木
暴 投
捕 逸
ボーク
打
安
点
振
球
[8]
喜多
(伝習館)
4
1
0
0
0
[4]
松原
(明徳義塾)
3
2
0
0
0
[6]5
和泉
(横浜)
4
1
0
1
0
[3]
佐々木
(作新学院)
2
1
0
0
2
[5]7
伊藤暢
(中京大中京)
4
1
0
0
0
[9]
岩島
(春日丘)
3
0
0
1
0
H
佐藤弦
(中京)
1
0
0
0
0
9
松本哲
(桐光学園)
0
0
0
0
0
[7]
亀谷
(中京大中京)
3
1
0
0
0
6
長谷川
(常葉菊川)
1
0
0
1
0
[2]
石川
(小山西)
4
1
0
0
0
[1]
小松
(室戸)
3
0
0
2
0
1
武内
(徳島城東)
0
0
0
0
0
H
松島
(日大三)
1
0
0
1
0
計
33
8
0
6
2
回
球数
打者
安
振
球
責
仁平
9
136
36
8
6
2
0
計
9
136
36
8
6
2
0
回
球数
打者
安
振
球
責
小松
8
1/3
120
32
3
4
1
1
武内
0
2/3
15
3
1
0
0
0
計
9
135
35
4
4
1
1
TOKYOROCKSアプリのフリーパス付有料版は
2022年度は実施しません。
AbemaTV の視聴方法