トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
18:37 更新
明 大 - 早 大
2回戦
写真・コメント
>>
【 10月19日(日) 第2試合 試合開始14:16 終了18:06 観衆14000人 】
[球審]鈴木 [塁審]元雄・蒲原・萩原
Meiji
S
B
O
WASEDA
打
安
点
振
球
[8]
小林雄
(新田)
4
1
0
1
1
[5]
山口
(春日部共栄)
3
0
0
0
0
53
梅田
(明徳義塾)
2
0
0
1
0
[6]
荒木郁
(日大三)
5
1
0
2
0
[9]
池田
(愛工大名電)
3
2
0
1
2
[3]
安田
(PL学園)
3
0
0
1
0
H3
佐々木
(日大三)
2
1
0
0
0
R
澤井
(駒大苫小牧)
0
0
0
0
0
5
西山市
(明徳義塾)
0
0
0
0
0
[7]
小道
(二松学舎大)
5
1
0
0
0
[2]
中野
(拓大紅陵)
3
0
0
0
0
H
戸田
(桐蔭学園)
1
1
0
0
0
2
田島
(聖望学園)
1
0
0
1
0
[4]
佐藤
(青森山田)
5
2
0
2
0
[1]
野村
(広陵)
3
0
0
2
0
H
遠山
(松商学園)
1
0
0
1
0
1
江柄子
(つくば秀英)
0
0
0
0
0
H
千田
(日大三)
1
0
0
1
0
1
岩田
(東邦)
0
0
0
0
0
計
42
9
0
13
3
M
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
十
一
十
二
R
W
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
明大、早大両校譲らず延長12回、連盟規定により引き分けた。明大は9回、2死1、2塁から代打戸田が左前に運んだが、2塁走者が本塁憤死。早大もその裏1死1,2塁から暴投で、2塁走者が一気に本塁をついたが、本塁で憤死した。明大は野村、江柄子、岩田で12回を零封、早大も須田、大前、福井、大石で12回を零封した。
Meiji
WASEDA
野村、江柄子、岩田
投 手
須田、大前、福井、大石
中野、田島一
捕 手
細山田
本塁打
三塁打
荒木郁
二塁打
坂本
犠 打
小島宏、原、細山田
2
併 殺
1
9
残 塁
8
小林雄
盗 塁
泉
失 策
野村
暴 投
捕 逸
ボーク
打
安
点
振
球
[4]
上本
(広陵)
4
0
0
2
1
[2]
細山田
(鹿児島城西)
3
0
0
2
1
[9]
松本啓
(千葉経済付)
4
3
0
0
1
[3]
原
(桐蔭学園)
3
1
0
1
1
[5]65
宇高
(今治西)
4
0
0
2
0
H
土生
(広陵)
1
0
0
0
0
[7]
泉
(国士舘)
4
1
0
0
1
[6]
松永
(広陵)
2
1
0
0
0
1
福井
(済美)
1
0
0
1
0
1
大石
(福岡大大濠)
1
0
0
1
0
H
坂本
(大社)
1
1
0
0
0
R
白石和
(早大本庄)
0
0
0
0
0
[8]
小島宏
(愛工大名電)
4
0
0
1
0
[1]
須田
(土浦湖北)
1
0
0
1
0
1
大前
(社)
0
0
0
0
0
5
生島
(大阪桐蔭)
1
0
0
0
0
6
後藤
(早稲田実)
2
0
0
1
0
計
36
7
0
12
5
回
球数
打者
安
振
球
責
野村
9
133
32
5
8
4
0
江柄子
2
33
8
1
3
1
0
岩田
1
19
4
1
1
0
0
計
12
185
44
7
12
5
0
回
球数
打者
安
振
球
責
須田
5
1/3
85
20
3
2
2
0
大前
0
1/3
11
2
0
1
1
0
福井
3
1/3
45
12
4
2
0
0
大石
3
53
11
2
8
0
0
計
12
194
45
9
13
3
0
TOKYOROCKSアプリのフリーパス付有料版は
2022年度は実施しません。
AbemaTV の視聴方法