トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
17:13 更新
立 大 - 法 大
1回戦
写真・コメント
>>
【 4月21日(土) 第2試合 試合開始13:40 終了16:27 観衆7000人 】
[球審]戸塚 [塁審]国定・船山・蒲原
立 大
S
B
O
法 大
打
安
点
振
球
[6]
鈴木雄
(PL学園)
5
3
2
1
0
[8]
三好
(日大豊山)
6
2
2
1
0
[3]
田島
(立教新座)
4
4
2
0
2
[7]
五藤
(岐阜)
4
1
1
3
1
R
五十嵐
(新潟明訓)
0
0
0
0
0
[9]
末藤
(東邦)
6
0
0
4
0
[5]
小山田
(盛岡大附)
4
2
0
0
1
[4]
中山
(日大三)
3
0
0
2
2
[2]
東
(八千代松陰)
5
3
0
1
0
[1]
松村
(聖望学園)
1
1
0
0
0
H
小川
(桜美林)
1
0
0
0
0
1
菊池
(青森山田)
0
0
0
0
0
H
二場
(東福岡)
1
0
0
1
0
1
小澤
(富士)
0
0
0
0
0
1
山神
(立教新座)
0
0
0
0
0
H
白川
(柏崎)
1
0
0
1
0
1
戸村
(立教新座)
0
0
0
0
0
H
岡部
(長野)
1
1
0
0
0
計
42
17
7
14
6
R
0
0
0
1
1
1
3
0
2
8
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
H
4
0
0
0
1
5
0
0
X
10
法大が乱打戦を制して先勝した。法大は初回佐藤康の適時二塁打などで4点を先制、6回には大澤の3ランなどで一気に5点を奪って立大を突き放した。一方の立大は法大の10本を上回る17安打を放ちながらも、一歩及ばず開幕3連敗。両チームとも投手陣にいいところがなかった。
立 大
法 大
●松村、菊池、小澤、山神、戸村
投 手
○小松、藤田
東
捕 手
渡辺、石川
本塁打
嶋田ソロ(5回)、大澤3ラン(6回)
小山田
三塁打
三好、東、田島2
二塁打
佐藤康
五藤、鈴木雄
犠 打
和泉
2
併 殺
0
15
残 塁
5
盗 塁
失 策
暴 投
小松2
捕 逸
ボーク
打
安
点
振
球
[5]
和泉
(横浜)
3
1
0
1
1
[4]
沼田
(松江南)
3
0
1
1
1
7
伊藤暢
(中京大中京)
1
0
0
1
0
[9]
亀谷
(中京大中京)
4
2
1
0
1
9
森井
(高岡商)
0
0
0
0
0
[3]
大澤
(作新学院)
4
1
3
0
0
[7]
嶋田
(智弁和歌山)
3
1
2
0
1
2
石川
(小山西)
0
0
0
0
0
[6]
佐藤康
(修徳)
4
2
2
0
0
[8]
喜多
(伝習館)
4
1
1
0
0
[2]
渡辺
(中京大中京)
2
0
0
0
0
H4
柴原
(長崎日大)
1
1
0
0
1
[1]
小松
(室戸)
3
1
0
0
0
H
谷中
(PL学園)
1
0
0
1
0
1
藤田
(丸亀城西)
0
0
0
0
0
計
33
10
10
4
5
回
球数
打者
安
振
球
責
松村
3
56
17
4
0
3
4
菊池
1
12
3
0
2
0
0
小澤
1
0/3
22
7
4
0
0
3
山神
1
15
6
2
0
0
3
戸村
2
32
6
0
2
2
0
計
8
137
39
10
4
5
10
回
球数
打者
安
振
球
責
小松
7
146
40
14
12
5
6
藤田
2
41
10
3
2
1
2
計
9
187
50
17
14
6
8
TOKYOROCKSアプリのフリーパス付有料版は
2022年度は実施しません。
AbemaTV の視聴方法