トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
16:09 更新
立 大 - 法 大
3回戦
写真・コメント
>>
【 10月2日(月) 第1試合 試合開始13:02 終了15:38 観衆1000人 】
[球審]青木 [塁審]山口・林・鈴木
立 大
S
B
O
法 大
打
安
点
振
球
[8]
五十嵐
(新潟明訓)
5
2
0
0
0
[6]
鈴木雄
(PL学園)
5
1
0
0
0
[9]
渡辺直
(富士)
5
2
0
0
0
[7]
大西
(観音寺一)
4
1
0
0
1
[5]
小山田
(盛岡大附)
3
1
1
0
1
[3]
小野寺
(小山西)
4
0
0
1
0
[4]
中山
(日大三)
4
4
0
0
0
[2]
伊藤健
(東筑)
2
0
0
0
0
H
末藤
(東邦)
1
0
0
0
0
2
小笹
(星稜)
0
0
0
0
0
[1]
桑鶴
(光星学院)
2
1
0
0
0
H
根津
(前橋)
1
0
0
1
0
1
池田
(小山西)
1
0
0
0
0
計
37
12
1
2
2
R
0
0
0
0
1
0
2
0
0
3
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
H
0
0
0
0
2
0
0
2
X
4
法大が逆転で勝ち点を3とした。1点を追う法大は8回、代打前原が二塁打で出塁、続く須藤のバントが池田の失策を誘って無死1、3塁と攻め、捕逸で同点、なおも1死3塁から渡辺のスクイズで勝越しに成功した。法大平野は12安打を打たれながらも完投した。一方立大は5回に先制、7回にも小山田の適時打などで逆転に成功したが、リリーフの池田が誤算だった。
立 大
法 大
桑鶴、●池田
投 手
○平野貴
伊藤健、小笹
捕 手
渡辺
本塁打
三塁打
金丸
桑鶴
二塁打
平野貴、前原
小笹
犠 打
秋本、大引、須藤、和泉、渡辺
併 殺
1
10
残 塁
8
小山田、中山、五十嵐
盗 塁
秋本2、大引、和泉
池田
失 策
大澤、大引
暴 投
小笹
捕 逸
ボーク
打
安
点
振
球
[6]
大引
(浪速)
3
2
0
0
0
[9]
秋本
(宇部商)
2
2
1
0
1
[4]
西川
(三重)
4
0
0
2
0
3
田中庸
(日南学園)
0
0
0
0
0
[7]
金丸
(横浜隼人)
3
1
1
2
1
[3]
大澤
(作新学院)
2
0
0
1
0
H3
谷中
(PL学園)
1
0
0
1
0
H4
前原
(東北)
1
1
0
0
0
[8]
須藤
(武相)
3
0
0
0
0
[5]
濱田
(法政一)
0
0
0
0
0
5
和泉
(横浜)
2
1
0
0
1
[2]
渡辺
(中京大中京)
3
0
1
1
0
[1]
平野貴
(桐蔭学園)
4
1
0
0
0
計
28
8
3
7
3
回
球数
打者
安
振
球
責
桑鶴
6
105
27
6
5
3
2
池田
2
45
9
2
2
0
0
計
8
150
36
8
7
3
2
回
球数
打者
安
振
球
責
平野貴
9
131
40
12
2
2
1
計
9
131
40
12
2
2
1
TOKYOROCKSアプリのフリーパス付有料版は
2022年度は実施しません。
AbemaTV の視聴方法