トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
16:31 更新
慶応大 - 東洋大
決勝
【 6月12日(日) 第1試合 試合開始13:00 終了15:45 観衆12000人 】
[球審]鈴木孝 [塁審]森田・村松・桑原
慶応義塾大
S
B
O
東洋大
打
安
点
振
球
[8]
辰巳
(3 郡山)
3
0
0
3
0
H7
影山
(3 鎌倉学園)
1
0
0
1
1
[4]
金田
(4 土佐)
3
1
0
0
1
[7]8
宮本
(4 慶応)
4
0
0
1
0
[9]
伊藤
(4 中京大中京)
3
0
0
1
1
[D]
伊場
(4 慶応)
3
2
0
0
1
R
川島
(3 岐阜)
0
0
0
0
0
[5]
山崎
(3 慶応)
4
1
1
0
0
[2]
阿加多
(3 慶応)
4
0
0
2
0
[3]
鈴木
(3 慶応)
2
1
0
1
0
3
神田
(4 慶応志木)
1
0
0
1
0
H
小野寺
(4 盛岡一)
1
0
0
1
0
3
渡辺
(2 慶応)
0
0
0
0
0
[6]
福富
(3 慶応)
3
0
0
1
0
計
32
5
1
12
4
K
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
1
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
R
T
1
0
0
0
0
0
0
0
0
2x
3
東洋大 小田の2ランでサヨナラ勝ち。2年連続4回目の優勝。
慶応義塾大
東洋大
●福谷
投 手
○藤岡
阿加多
捕 手
岡
本塁打
小田1号2ラン(10回)
三塁打
山崎、伊場
二塁打
岡
福富、宮本、金田
犠 打
併 殺
8
残 塁
7
盗 塁
小田
鈴木
失 策
暴 投
捕 逸
ボーク
打
安
点
振
球
[8]
小田
(4 九州学院)
5
2
2
1
0
[4]
上原
(4 帝京)
4
1
0
0
0
[6]
鈴木大
(4 桐蔭学園)
3
1
0
0
1
[3]
戸田
(3 前橋工業)
4
1
0
0
0
[D]
藤本
(2 PL学園)
4
2
0
2
0
[9]
緒方
(3 PL学園)
3
0
0
0
1
[5]
立島
(3 北海)
0
0
0
0
0
5
鮫島
(4 浦和学院)
2
0
0
0
0
H
小柴
(4 東農大二)
1
0
0
0
0
5
森椋
(3 東亜学園)
1
0
0
1
0
[7]
山口
(3 PL学園)
4
1
0
0
0
[2]
岡
(3 日大三)
4
2
0
0
0
R
坂本
(3 浦和学院)
0
0
0
0
0
計
35
10
2
4
2
回
球数
打者
安
振
球
責
福谷
9
0/3
139
37
10
4
2
2
計
9
139
37
10
4
2
2
回
球数
打者
安
振
球
責
藤岡
10
164
39
5
12
4
1
計
10
164
39
5
12
4
1
TOKYOROCKSアプリのフリーパス付有料版は
2022年度は実施しません。
AbemaTV の視聴方法