トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
17:32 更新
創価大 - 早 大
準決勝
【 6月16日(土) 第1試合 試合開始13:41 終了16:20 観衆18000人 】
[球審]鳴島 [塁審]萩原・石崎・山口
早 大
S
B
O
創価大
打
安
点
振
球
[4]
上本
(広陵)
4
3
2
0
0
[2]
細山田
(鹿児島城西)
3
1
1
1
1
[9]
松本
(千葉経済付)
5
2
1
0
0
[7]
田中幸
(宇和島東)
5
2
1
0
0
[5]
小野塚
(早稲田実)
2
0
1
0
1
5
宇高
(今治西)
0
0
0
0
0
[3]
泉
(国士舘)
3
2
1
0
0
[D]
原
(桐蔭学園)
1
1
1
0
1
H
生島
(大阪桐蔭)
2
1
0
0
0
[6]
本田
(智弁和歌山)
4
1
0
2
0
[8]
川畑
(桑名)
4
2
0
1
0
R8
小島宏
(愛工大名電)
0
0
0
0
0
計
33
15
8
4
3
S
1
0
0
0
0
0
0
0
0
1
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
W
6
0
0
1
0
1
0
2
×
10
早大が二試合連続の二桁得点で快勝、決勝に進出した。初回に1点を先制された早大はその裏、田中幸の適時打で同点に追いつき、打者11人を送る猛攻で6点をあげた。その後は先発の斎藤佑が2回以降無安打に抑え、松下、須田の継投で創価打線から11三振を奪い、5年ぶりに決勝進出した。
早 大
創価大
○斎藤佑、松下、須田
投 手
●勝又、大塚、天野
細山田
捕 手
小早川
本塁打
三塁打
松本
二塁打
小野塚、上本、泉、細山田
犠 打
併 殺
2
6
残 塁
7
上本、松本
盗 塁
花山
失 策
勝又、住川
斎藤佑
暴 投
捕 逸
ボーク
打
安
点
振
球
[8]
佐伯
(関西創価)
4
1
0
0
0
[7]
花山
(愛工大名電)
4
2
0
2
0
[6]
田中
(光星学院)
2
0
0
1
2
[2]
小早川
(創価)
4
1
1
2
0
[3]
楠本
(関西創価)
3
0
0
0
0
3
橋本
(創価)
0
0
0
0
0
H
布目
(岩倉)
1
0
0
1
0
3
仲澤
(桐生一)
0
0
0
0
0
[9]
田上
(創価)
4
0
0
2
0
[5]
住川
(履正社)
4
0
0
2
0
[D]
遠藤
(岩倉)
3
0
0
0
1
[4]
古茂田
(愛工大名電)
2
0
0
1
1
計
31
4
1
11
4
回
球数
打者
安
振
球
責
斎藤佑
5
82
20
2
6
3
1
松下
3
50
12
2
3
1
0
須田
1
16
3
0
2
0
0
計
148
35
4
11
4
1
回
球数
打者
安
振
球
責
勝又
0
1/3
18
6
3
0
1
4
大塚
4
0/3
65
18
6
2
2
2
天野
3
2/3
52
16
6
2
0
1
計
135
40
15
4
3
7
TOKYOROCKSアプリのフリーパス付有料版は
2022年度は実施しません。
AbemaTV の視聴方法