トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
17:43 更新
東北福祉大 - 明 大
準決勝
【 6月15日(火) 第2試合 試合開始14:02 終了16:33 観衆4500人 】
[球審]鳴島 [塁審]武藤・青木・菊地
明 大
S
B
O
東北福祉大
打
安
点
振
球
[9]
宇津野
(大府)
2
0
0
1
0
[6]
田中
(日大三)
3
2
0
0
1
[4]
西谷
(鷲宮)
4
1
0
2
0
[7]
菅谷
(長生)
4
1
2
2
0
[D]
倉持
(水戸商)
3
1
0
1
0
HD
松下
(報徳学園)
1
0
0
0
0
[3]
清水
(PL学園)
3
1
0
0
1
[8]
原島
(日大三)
4
1
1
1
0
[2]
大森
(桜美林)
4
0
0
1
0
[5]
幸内
(日大三)
2
1
0
0
1
計
30
8
3
8
3
T
0
3
1
0
0
1
0
0
0
5
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
M
0
1
2
0
0
0
0
0
0
3
明大は投打に精彩を欠き、23年ぶりの決勝進出はならなかった。明大は2回、四死球、バッテリーエラーとミスが重なり3点を先制され主導権を握られた。すかさずその裏、清水が四球を選び、相手のミスにつけこみノーヒットで1点を返した。これで流れを呼び込むかに見えたが、今日の一場の投球にはキレも迫力もなく、12安打を浴び、試合の流れを作ることができなかった。打線も3回、4番菅谷の適時二塁打で1点差に迫り、以後もたびたび追いつくチャンスはあるものの得点機での併殺など拙攻が目立ち、追いつくことができなかった。結局、東北福祉大の投手リレーに23年ぶり6回目の日本一への道は絶たれた。
明 大
東北福祉大
●一場
投 手
小原、小迫、松崎、○福田
大森
捕 手
井野
本塁打
三塁打
菅谷
二塁打
井野
宇津野2
犠 打
斎藤
併 殺
3
5
残 塁
7
清水、田中
盗 塁
青山
失 策
井野
一場2
暴 投
福田
捕 逸
打
安
点
振
球
[4]
根元
(花咲徳栄)
5
1
0
1
0
[7]
末木
(広陵)
5
0
0
2
0
[6]
塩川
(神戸国際付)
5
2
0
2
0
[8]
梶本
(県和歌山商)
3
2
0
1
1
[3]
目黒
(東北)
4
3
1
1
0
[5]
青山
(智弁和歌山)
4
3
1
0
0
[D]
北川
(光星学院)
2
0
0
2
0
HD
大谷
(神戸国際付)
2
0
0
1
0
[9]
斎藤
(前橋工業)
3
0
1
3
0
[2]
井野
(前橋工業)
4
1
1
0
0
計
37
12
4
13
1
回
球数
打者
安
振
球
責
一場
9
124
39
12
13
1
5
計
9
124
39
12
13
1
5
回
球数
打者
安
振
球
責
小原
2
2/3
48
13
2
3
3
2
小迫
1
2/3
21
6
1
2
0
0
松崎
1
0/3
19
5
3
1
0
0
福田
3
2/3
41
11
2
2
0
0
計
9
129
35
8
8
3
2
TOKYOROCKSアプリのフリーパス付有料版は
2022年度は実施しません。
AbemaTV の視聴方法