2011秋季リーグ戦 エースの抱負

立教大学野球部
小室 正人(投手・日野)

 立教大学3年投手の小室正人です。
 2011年度春季リーグ戦は、チームとしては久々にAクラス入りを果たし、個人としては6勝を挙げることができました。秋季リーグ戦への手応えを掴んだシーズンだったと思います。しかし、私達の目標はあくまでも優勝であり春季リーグ戦後は常にこの成績におごることなく、もうひとつ順位を上げる為に必死に練習を積み重ねてきました。そして、どこの大学よりも練習をしてきたという自信をつけてきました。秋季リーグ戦は、一回り大きくなった立教大学に期待していて下さい。また4年生と一緒に野球をする最後のシーズンになるので、4年生とどこの大学よりも
 長く野球をできるようにチーム一丸となって、最大の目標である日本一という最高の成績を収めたいと思います。
 今季も東京六大学野球、並びに立教大学野球部への変わらぬご支援ご声援の程、宜しくお願い致します。

早稲田大学野球部
大野 健介(投手・静岡商)

 早稲田大学野球部4年投手の大野健介です。
昨シーズンは投打が噛み合わず、5位という不本意な結果に終わり、非常に悔しい思いをしました。
 春季リーグ戦を経て、部員全員が力不足を実感したことにより、今夏は1秒、1振り、1球たりとも無駄にしないという意識のもと、練習に取り組んでおります。自分自身もエースの身として恥じない投球をすべく、例年以上に走り込み、そして投げ込んできました。現在、チームの目指す先には「優勝」の二文字しか見えていません。
 秋は4年生にとって最後のシーズン。野球部に携わっていただいている方々、そして野球部を応援してくださっているファンの方々への感謝の気持ちを忘れず、この4年間の思いを全て秋にぶつけ、「全員野球」で有終の美を飾りたいと思います。
 今シーズンも東京六大学野球連盟、並びに早稲田大学野球部を宜しくお願い致します。

慶應義塾大学野球部
福谷 浩司投手・横須賀)

 慶應義塾体育会野球部3年投手の福谷浩司です。
 昨シーズンは2年連続となる優勝を完全優勝で飾る事が出来、又その中で最優秀防御率賞を頂けた事を大変嬉しく思います。しかし、全日本大学野球選手権記念大会では、自分の責任で優勝を逃す結果となり、チームだけでなく東京六大学野球連盟の代表として大変悔しい思いをしました。
 7月に開催された日米大学野球選手権大会の日本代表に選出して頂き、力不足を痛感しながらも限りなく大きな経験を得る事が出来ました。この経験を活かし、チーム全員でもう一度成長して昨年成し得なかった春秋連覇、そして大学日本一という目標に向かって力の限り邁進していきたいと思います。
 今季も引き続き、東京六大学野球並びに慶應義塾体育会野球部へのご声援の程、どうぞ宜しくお願い致します。

明治大学野球部
野村 祐輔(投手・広陵)

 明治大学野球部4年、投手の野村祐輔です。
 春季リーグ戦では、第一試合は全勝したものの、勝ち点を3つ落としてしまうという悔しい結果に終わりました。わずかな詰めの甘さがこのような結果を生んでしまったと思います。今夏は、長野でのキャンプや韓国遠征、オープン戦等で再度一人一人が試合中の役割分担を考えることをテーマに秋季リーグ戦に向けて準備してきました。また、個人的には3年連続で全日本の代表に選んで頂き、非常にレベルの高い環境に身を置くことが出来たことでさらに自分を磨きあげることが出来ました。
 今季で4年生は最後のリーグ戦となります。この4年間で培ってきた様々な経験を生かし、「統創心」を持って全員野球で大学日本一を目指して参ります。
 今季も引き続き、東京六大学野球並びに明治大学野球部への変わらぬご声援の程宜しくお願い致します。

法政大学野球部
三上 朋也(投手・県岐阜商)

 法政大学野球部4年、投手の三上朋也です。
 春季リーグ戦は6勝6敗で3位と、あまり満足のいく成績ではありませんでした。個人的にも、リーグ序盤の大事なときに勝ち星をあげられなかったことを悔しく思っています。しかし、リーグ終盤のピッチングは自分としても自信を持てる内容でした。課題も自信も得ることのできた春季リーグ戦。これを生かすために夏の練習やオープン戦に取り組んできました。今は全員が「天皇杯を獲る」という目標に向かっています。最後は笑えるように、一つひとつ全力で戦っていきたいと思います。
 最後になりますが、今季も東京六大学並びに、法政大学野球部への変わらぬご支援、ご声援の程、宜しくお願いします。

東京大学野球部
鈴木 翔太投手・時習館)

 東京大学野球部2年の鈴木翔太です。
 昨シーズンは1勝もできず最下位という悔しい結果に終わってしまいました。個人的にもなかなか試合を作ることができず、力不足を痛感するシーズンとなりました。この夏は一人一人が能力アップをはかるとともに、完成度の高いチームを目指して練習してきました。リーグ戦では練習してきたことを信じてチーム一丸となって勝利を掴みにいきます。そのためにも、1球1球気持ちを込めて投げたいと思います。
 最後になりますが、今季も東京六大学ならびに東京大学野球部への変わらぬご支援、ご声援のほど宜しくお願い致します。