トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
13:14 更新
立大 - 東大
1回戦
【 10月29日(月) 第1試合 試合開始10:02 終了12:33 観衆 人 】
[球審]山下 [塁審]溝内・ ・
RIKKIO
B
S
O
TOKYO
打
安
点
振
球
[8]
伊藤豪
(1 新潟明訓)
4
0
0
2
0
8
岩月
(2 中京大中京)
0
0
0
0
0
[6]3
安田
(2 桐蔭学園)
4
1
0
1
0
[9]
岡部通
(2 帝京)
4
1
0
0
0
[3]
寺田
(1 神戸国際大)
4
1
2
0
0
5
平沼
(1 磐城)
0
0
0
0
0
[7]
中村
(1 東邦大東邦)
4
3
1
0
0
7
伊地知
(2 東海大相模)
0
0
0
0
0
[4]
小尾
(2 大垣日大)
2
0
0
1
0
56
篠崎
(1 桐光学園)
2
0
0
0
0
[5]4
我如古
(2 興南)
3
1
0
0
1
[2]
鈴木貴
(1 日大三)
3
0
0
1
0
H
富岡
(1 富岡)
1
0
0
1
0
2
松本直
(1 丸亀)
0
0
0
0
0
[1]
川端翔
(2 沼田)
3
1
1
0
0
1
大澤
(2 彦根東)
0
0
0
0
0
H
北村
(2 成蹊)
1
0
0
1
0
1
三谷
(1 土佐)
0
0
0
0
0
計
35
8
4
7
1
R
2
0
0
1
1
0
0
0
0
4
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
T
1
0
0
0
0
0
0
0
0
1
立大が序盤の4点を継投で守りきり、準決勝進出を決めた。
[1回表]立大・寺田の2点本塁打で先制
[1回裏]東大・暴投で1点返す
[4回表]立大・川端翔の適時打で1点追加
[5回表]立大・中村の適時打で1点追加
RIKKIO
TOKYO
○川端翔、大澤、三谷
投 手
●辰亥、関、藤原
鈴木貴、松本直
捕 手
笠原
寺田1号2ラン(1回)
本塁打
三塁打
岡部通
二塁打
犠 打
阿加多、関
併 殺
5
残 塁
7
安田、中村2、我如古
盗 塁
笠原
失 策
川端翔2
暴 投
捕 逸
ボーク
打
安
点
振
球
[4]
下嶋
(1 仙台二)
4
1
0
1
0
[8]
阿加多
(1 学芸大附)
3
0
0
1
0
[9]
有井
(2 新田青雲中)
4
2
0
1
0
[2]
笠原
(2 甲陽学院)
4
1
0
2
0
[6]
中杉
(2 筑波大駒場)
3
0
0
1
1
[7]
澤田
(1 岐阜)
2
0
0
0
0
H
長藤
(1 山形東)
1
0
0
1
0
7
高橋
(2 武蔵)
0
0
0
0
1
[3]
白砂
(1 修道)
3
0
0
1
1
[5]
岩川
(1 半田)
3
1
0
2
0
H
松田
(2 湘南)
1
0
0
1
0
[1]
辰亥
(1 高松)
1
0
0
0
0
1
関
(1 半田)
1
0
0
1
0
1
藤原
(1 芝)
0
0
0
0
0
計
30
5
0
12
3
回
球数
打者
安
振
球
責
川端翔
7
103
27
5
9
1
1
大澤
1
15
3
0
2
0
0
三谷
1
22
5
0
1
2
0
計
9
140
35
5
12
3
1
回
球数
打者
安
振
球
責
辰亥
4
71
19
6
3
1
3
関
4
2/3
52
16
2
3
0
1
藤原
0
1/3
5
1
0
1
0
0
計
9
128
36
8
7
1
4