トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
16:39 更新
立大 - 慶大
決勝戦
【 6月3日(木) 第2試合 試合開始13:49 終了16:06 観衆 人 】
[球審]山下 [塁審]武部・ ・
RIKKIO
S
B
O
KEIO
打
安
点
振
球
[9]
西藤
(2 丸子修学館)
3
1
1
0
0
[3]
熊谷
(2 東福岡)
3
0
0
0
0
[4]
松本
(2 横浜)
4
1
0
1
0
[6]
前田隆
(2 常葉菊川)
4
0
0
0
0
[5]
田中裕
(2 日大三)
4
0
0
1
0
5
福井
(2 神戸国際大)
0
0
0
0
0
[7]
加藤
(2 東農大二)
2
0
0
0
1
H
古村
(2 札幌南)
1
0
0
0
0
7
大塚洋
(2 日大三)
0
0
0
0
0
[2]
平本
(1 報徳学園)
4
1
1
1
0
[1]
小室
(2 日野)
3
0
0
2
1
[8]
大石
(2 桐光学園)
2
1
0
1
1
計
30
4
2
6
3
R
0
0
0
0
1
1
0
0
0
2
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
K
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1
立大の小室が完投勝利。11季ぶり14回目の優勝を決めた。
RIKKIO
KEIO
○小室
投 手
●山形、竹林、金子、田村圭
平本
捕 手
黒須
本塁打
三塁打
影山
大石、松本
二塁打
臥雲
熊谷、西藤
犠 打
稲垣和
1
併 殺
1
6
残 塁
6
盗 塁
前田隆3、田中裕
失 策
鈴木裕
暴 投
山形
平本
捕 逸
ボーク
打
安
点
振
球
[6]3
福富
(2 慶應)
4
0
0
0
0
[4]
臥雲
(2 桐蔭学園)
3
1
0
1
0
H4
武田
(2 土佐)
1
0
0
0
0
[9]7
影山
(2 鎌倉学園)
4
1
0
0
0
[3]
鈴木裕
(2 慶應)
1
0
0
1
2
R
川島
(2 岐阜)
0
0
0
0
0
6
大川
(2 済々黌)
1
0
0
0
0
[5]
山﨑錬
(2 慶應)
4
1
1
0
0
[8]
溝口
(2 慶應)
4
1
0
1
0
[7]
稲垣和
(2 慶應湘南藤)
2
0
0
0
0
9
阿加多
(2 慶應)
1
0
0
1
0
[2]
黒須
(2 宇都宮)
3
0
0
1
0
[1]
山形
(1 土佐)
2
0
0
1
0
1
竹林
(1 慶應湘南藤)
0
0
0
0
0
H
吉田彬
(2 日大鶴ヶ丘)
1
0
0
0
0
R
齊藤雄
(2 慶應)
0
0
0
0
0
1
金子
(1 彦根東)
0
0
0
0
0
1
田村圭
(2 慶應)
0
0
0
0
0
計
31
4
1
6
2
回
球数
打者
安
振
球
責
小室
9
116
34
4
6
2
1
計
9
116
34
4
6
2
1
回
球数
打者
安
振
球
責
山形
6
100
26
3
4
3
1
竹林
1
10
3
0
1
0
0
金子
1
12
3
1
0
0
0
田村圭
1
13
3
0
1
0
0
計
9
135
35
4
6
3
1