トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
14:29 更新
法 大 - 慶 大
2回戦
写真・コメント
>>
【 9月14日(日) 第1試合 試合開始11:03 終了13:35 観衆6000人 】
[球審]戸塚 [塁審]元雄・林・溝内
HOSEI
S
B
O
KEIO
打
安
点
振
球
[5]
和泉
(横浜)
4
1
0
0
0
[4]
伊藤暢
(中京大中京)
4
2
1
0
0
1
武内
(徳島城東)
0
0
0
0
0
[7]
加治屋
(育英)
2
0
0
2
1
7
岩島
(春日丘)
1
1
1
0
0
[3]
佐々木
(作新学院)
3
0
0
1
0
H3
篠田
(津西)
1
0
0
0
0
[8]
松本哲
(桐光学園)
3
0
0
2
0
8
喜多
(伝習館)
1
0
0
1
0
[9]
亀谷
(中京大中京)
4
2
0
1
0
[2]
石川
(小山西)
2
0
0
1
0
2
廣本
(浪速)
1
0
0
0
1
[6]
難波
(中京大中京)
4
1
0
0
0
[1]
加賀美
(桐蔭学園)
1
0
0
0
1
H4
松原
(明徳義塾)
1
1
1
0
0
計
32
8
3
8
3
H
0
0
0
0
0
0
0
2
1
3
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
K
1
0
0
0
0
0
0
0
0
1
法大が逆転で慶大を下し、連勝で勝ち点をあげた。1点を追う法大は8回、1死2塁から代打松原の適時二塁打で同点とし、2死3塁から伊藤暢の中前適時打で勝ち越しに成功した。先発の加賀美は初回に1点を失ったものの7回を1失点の好投でリーグ戦初勝利をあげた。一方慶大は1回に今福の適時打で幸先良く1点を先制したが、法大加賀美、武内の継投の前に追加点を奪えず逆転を許した。
HOSEI
KEIO
○加賀美、武内
投 手
●相澤、村山、中林
石川、廣本
捕 手
坂本
岩島ソロ(9回)
本塁打
亀谷
三塁打
和泉、松原
二塁打
犠 打
渕上
併 殺
1
5
残 塁
5
難波
盗 塁
失 策
暴 投
捕 逸
ボーク
打
安
点
振
球
[9]
山口
(慶應)
4
2
0
1
0
[6]
渕上
(慶應)
3
0
0
1
0
[3]
小野寺
(前橋)
4
1
0
1
0
[7]
今福
(甲府一)
4
2
1
0
0
[8]
小川
(長崎東)
2
0
0
1
0
8
伊藤
(中京大中京)
2
0
0
2
0
[5]
梶本
(西条)
3
1
0
0
0
R
山本良
(岡崎)
0
0
0
0
0
5
西尾
(土佐)
0
0
0
0
0
H
湯本
(野沢北)
1
0
0
0
0
[4]
漆畑
(慶應)
1
0
0
1
1
H
湯浅
(慶應)
1
1
0
0
0
4
森本
(智弁和歌山)
0
0
0
0
0
[2]
坂本
(岡山城東)
3
0
0
2
0
[1]
相澤
(熊本)
3
0
0
2
0
1
村山
(男鹿工)
0
0
0
0
0
1
中林
(慶應)
0
0
0
0
0
計
31
7
1
11
1
回
球数
打者
安
振
球
責
加賀美
7
106
27
7
9
1
1
武内
2
28
6
0
2
0
0
計
134
33
7
11
1
1
回
球数
打者
安
振
球
責
相澤
7
2/3
115
29
6
7
2
2
村山
0
1/3
1
1
1
0
0
1
中林
1
20
5
1
1
1
0
計
136
35
8
8
3
3