トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
17:59 更新
早 大 - 法 大
1回戦
【 9月29日(日) 第2試合 試合開始14:43 終了17:25 観衆10000人 】
[球審]夏目 [塁審]桑原・清水 ・戸塚 [外審]青木・山崎
早 大
S
B
O
法 大
打
安
点
振
球
[4]
田中
(尽誠学園)
4
0
0
1
1
[9]
青木宣
(日向)
5
2
0
0
0
[6]
鳥谷
(聖望学園)
5
1
0
2
0
[5]
比嘉
(沖縄尚学)
5
2
0
0
0
[7]
伊藤貴
(秋田)
3
1
0
1
0
R7
加藤
(早稲田)
0
0
0
0
0
H
山田悠
(日本文理)
1
0
0
0
0
7
越智良
(宇和島東)
0
0
0
0
0
H
米田
(早稲田実)
1
0
0
0
0
7
佐藤
(前橋工)
0
0
0
0
0
[3]
武内
(智弁和歌山)
4
0
0
0
0
[8]
由田
(桐蔭学園)
3
1
0
0
0
[2]
島原
(桐蔭学園)
4
0
0
1
0
[1]
和田毅
(浜田)
4
0
0
2
0
計
39
7
0
7
1
W
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
十
一
R
H
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1x
1
延長11回、法大渡辺が和田毅の甘く入ったストレートを強振、レフトスタンド最前列にサヨナラ本塁打を放ち、法大が先勝した。早大和田毅はこの回1死まで14奪三振で零点に抑え、連続無失点記録(53回)にあと1死でタイ、この回を零点に抑えれば新記録となる直前の痛恨の一球だった。法大土居はランナーを出すものの連打を許さず、早大を完封、今季初勝利をあげた。
完封勝ちの法大土居投手(左)、法大渡辺選手歓喜のホームイン(右)
早 大
法 大
●和田毅
投 手
○土居
島原
捕 手
新里
本塁打
渡辺ソロ(11回)
三塁打
鳥谷、由田、比嘉
二塁打
新里、佐々木
武内、由田
犠 打
2
併 殺
9
残 塁
3
盗 塁
失 策
暴 投
捕 逸
打
安
点
振
球
[8]
河野
(狭山清陵)
4
0
0
3
0
[7]
佐々木
(智弁和歌山)
4
1
0
2
0
[6]
澤村
(熊本工)
4
2
0
1
0
[5]
後藤
(横浜)
4
0
0
0
0
[2]
新里
(浪速)
4
1
0
2
0
[9]
普久原
(桐蔭学園)
4
0
0
1
0
[3]
藤田
(大成)
2
0
0
1
0
H
宮本
(法政二)
1
0
0
1
0
3
長崎
(広島商)
1
0
0
1
0
[4]
渡辺
(三重海星)
3
1
1
0
1
[1]
土居
(高知)
3
0
0
2
0
計
34
5
1
14
1
回
球数
打者
安
振
球
責
和田毅
10
1/3
137
35
5
14
1
1
計
10
1/3
137
35
5
14
1
1
回
球数
打者
安
振
球
責
土居
11
156
42
7
7
1
0
計
11
156
42
7
7
1
0