一般財団法人 東京六大学野球連盟
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
18:50 更新
明 大 - 立 大
1回戦
【 4月21日(土) 第2試合 試合開始15:11 終了18:23 観衆4000人 】
[球審]清水 [塁審]中本・鈴木・小山 [外審]相場・国定
明 大
S
B
O
立 大
打
安
点
振
球
[7]
奥井
(平安高)
5
0
0
2
0
7
米津
(徳島商)
0
0
0
0
0
[4]
西谷
(鷲宮高)
5
2
0
1
0
[9]
丸山
(川越東高)
3
0
0
1
0
H9
岩元
(創価)
1
1
0
0
1
[6]
前田
(PL学園)
5
2
0
0
0
[8]
金子
(神港学園)
4
1
0
2
1
[5]
和田
(拓大紅陵)
4
1
1
1
0
[3]
呉本
(松商学園)
3
0
0
0
0
H3
庄田
(智辯学園)
2
0
0
1
0
[2]
高倉
(長崎南山)
4
0
0
3
0
[1]
池田
(明大中野)
4
1
0
1
0
1
岡本
(海星高)
0
0
0
0
0
計
40
8
1
12
2
M
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
2
一
二
三
四
五
六
七
八
九
十
十
一
R
R
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
今シーズン初の延長戦を池田、岡本のリレーで制し、明大が先勝した。11回表明大は先頭の西谷が左中間二塁打で出塁、1死1、3塁から立大多田野のワイルドピッチと和田のスクイズで2点を奪った。一方の立大は3回、9回に本塁で憤死、10回裏にも1死満塁のサヨナラのチャンスをつかんだが得点できず、好投の多田野を見殺しにした。
明 大
立 大
投 手
池田、○岡本
●多田野、速水
捕 手
高倉
今村
本塁打
三塁打
二塁打
西谷
盗塁
岩元
多田野
エラー
奥井、前田2
渡辺
犠打 和田 暴投 池田
犠打 徳田 暴投 多田野 捕逸 今村
打
安
点
振
球
[6]
渡辺
(東福岡高)
4
0
0
1
1
[8]
荒木
(日大藤沢)
5
2
0
2
0
[2]
今村
(盛岡大附)
3
1
0
0
2
[5]
和田
(智辯学園)
4
1
0
1
1
[3]
松倉
(諏訪清陵)
5
0
0
2
0
[4]
内田
(東筑高)
4
2
0
1
0
R4
岩村
(國學久我山)
0
0
0
0
0
H
榊原
(佼成学園)
1
0
0
1
0
4
東尾
(智辯和歌山)
0
0
0
0
0
[7]
徳田
(如水館高)
3
0
0
1
1
[9]
杉野
(立教高)
2
0
0
2
0
H
深谷
(新潟南)
1
0
0
1
0
9
阪長
(新潟明訓)
0
0
0
0
0
H9
上重
(PL学園)
2
0
0
1
0
[1]
多田野
(八千代松)
4
0
0
1
0
1
速水
(東農大二)
0
0
0
0
0
H
多幡
(星稜)
1
0
0
0
0
計
39
6
0
14
5
回
球数
打者
安
振
球
責
池田
9
1/3
146
39
6
10
4
0
岡本
1
2/3
36
6
0
4
1
0
計
11
182
45
6
14
5
0
回
球数
打者
安
振
球
責
多田野
10
2/3
161
42
8
12
2
1
速水
0
1/3
1
1
0
0
0
0
計
11
162
43
8
12
2
1