トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
メニューを開く
トップページ
試合
チーム・選手
記録
球場・チケット
連盟紹介
16:41 更新
早 大 - 八戸大
準決勝
【 11月13日(火) 第1試合 試合開始13:50 終了16:07 観衆 人 】
[球審]田熊 [塁審]山口・村松・山下
早 大
S
B
O
八戸大
打
安
点
振
球
[4]
上本
(広陵)
4
0
0
2
1
[2]
細山田
(鹿児島城西)
4
1
0
2
0
[9]
松本
(千葉経済付)
4
1
0
1
0
[7]
田中幸
(宇和島東)
3
1
1
0
1
[3]
原
(桐蔭学園)
2
0
0
0
1
3
泉
(国士舘)
0
0
0
0
1
[6]
本田
(智弁和歌山)
2
0
0
0
1
[5]
小野塚
(早稲田実)
3
1
2
0
0
H
大島
(木更津総合)
1
1
0
0
0
R
片岡
(桐蔭学園)
0
0
0
0
0
5
宇高
(今治西)
0
0
0
0
0
[8]
小島宏
(愛工大名電)
3
2
0
1
1
[1]
斎藤佑
(早稲田実)
2
0
0
0
0
H
生島
(大阪桐蔭)
1
0
0
1
0
1
大石
(福岡大大濠)
1
0
0
0
0
計
30
7
3
7
6
W
0
0
0
2
1
0
0
0
0
3
一
二
三
四
五
六
七
八
九
R
H
0
0
2
0
0
0
0
0
0
2
早大が逆転で決勝進出を決めた。3回に八戸大は斎藤佑の暴投と岩本の犠飛で2点を先制。早大は4回に二死満塁から小野塚が詰まりながらも左前に落とし二者生還で同点とし、5回に田中幸の右中間三塁打で逆転。6回から継投した大石も好投し八戸大の反撃を許さなかった。
早 大
八戸大
○斎藤佑、大石
投 手
●櫻田、前橋、村上
細山田
捕 手
片葺、伊藤
本塁打
田中幸
三塁打
二塁打
菅原翔、岩本
本田、細山田
犠 打
併 殺
8
残 塁
3
盗 塁
失 策
斎藤佑
暴 投
捕 逸
ボーク
打
安
点
振
球
[8]
秋山
(横浜創学館)
4
0
0
2
0
[4]
村尾
(豊川)
4
1
0
2
0
[6]
岩本
(上宮太子)
2
1
1
0
1
[3]
菅原翔
(甲府工)
4
1
0
1
0
[5]
岩佐
(旭川実)
4
0
0
0
0
[9]
道広
(関西創価)
3
1
0
1
0
[7]
木村
(文星芸大附)
3
0
0
2
0
[2]
片葺
(北陽)
2
0
0
2
0
H
勝田
(常総学院)
1
0
0
0
0
1
村上
(葺合)
0
0
0
0
0
[1]
櫻田
(横浜)
1
1
0
0
0
1
前橋
(若松工)
1
0
0
0
0
H
菅原翼
(横浜創学館)
1
0
0
1
0
2
伊藤
(専大北上)
0
0
0
0
0
計
30
5
1
11
1
回
球数
打者
安
振
球
責
斎藤佑
5
70
19
4
4
1
2
大石
4
55
13
1
7
0
0
計
9
125
32
5
11
1
2
回
球数
打者
安
振
球
責
櫻田
4
2/3
81
22
4
2
5
3
前橋
3
1/3
49
13
3
4
1
0
村上
1
9
3
0
1
0
0
計
9
139
38
7
7
6
3