
2010年6月8日(火)〜13日(日) 神宮球場・東京ドーム
慶大、準決勝で敗退
[準決勝] 6/12(土) 11:30 神宮球場 第1試合 |
慶大 |
0 |
- |
5 |
東海大 |
 |
|
[準々決勝] 6/10(木) 14:00 神宮球場 第2試合 |
慶大 |
6 |
- |
0 |
中央学院大 |
 |
|
[2回戦] 6/9(水) 16:30 神宮球場 第4試合 |
慶大 |
2 |
- |
1 |
桐蔭横浜大 |
 |
大会詳細は全日本大学野球連盟サイト>>
 |
|
[準決勝] 6/12(土) 11:30 神宮球場 第1試合 |
慶大 |
0 |
- |
5 |
東海大 |
 |
東海大菅野が慶大打線から17三振を奪い完封勝利、2年ぶりの決勝進出を決めた。東海大は5回鈴木の2ランで先制すると7回には伊志嶺のソロで加点し慶大先発の竹内大をノックアウト。9回にもダメを押し、計13安打5得点を挙げた。一方、慶大は打線が東海大先発の菅野の前に4安打17三振と完敗だった。
|
 |
|
先発で好投した慶大山形投手 |
[準々決勝] 6/10(木) 14:00 神宮球場 第2試合 |
慶大 |
6 |
- |
0 |
中央学院大 |
 |
慶大は3回湯本の適時打で先制すると、その後4長打を含む11安打を放ち6点のリードを奪った。守っては3投手の継投で中央学院大を散発の4安打に抑え零封。投打かみ合った試合運びで快勝し準決勝に駒を進めた。
 |
先制の適時打を放った慶大湯本選手 |
|
 |
|
先発で好投し完投勝利を挙げた慶大福谷投手 |
[2回戦] 6/9(水) 16:30 神宮球場 第4試合 |
慶大 |
2 |
- |
1 |
桐蔭横浜大 |
 |
1点ビハインドで迎えた7回、慶大は1死満塁から死球で同点に追いつくと、9回には2死2塁から竹内一が決勝適時打を放ちサヨナラ勝ちを収めた。先発の福谷は7回に重盗で1点を失ったものの、被安打4で完投勝利。サヨナラで桐蔭横浜大を下し準々決勝に進出した。
 |
サヨナラ打を放った慶大竹内一選手 |
|
|